横浜市議会議員
来社されたのは井上さくら議員。
過去のニュースでご存じの方も居るだろう。
経歴は
◆1965年生まれ
◆法政大学在学中より金権腐敗追及の市民運動に参加
◆95年ボランティアとカンパで市議会初当選
◆高速横浜環状道路と岸谷線の白紙撤回を求め奔走
◆一貫してムダな公共工事を追求、99年MM21計画を見直させ、100億円の税金ムダ使いを止めさせる
◆03年連続3回当選
◆現在 水道交通常任委員・少子高齢化特別委員
と名刺に書いてある。
その井上氏が今着目しているのは、金沢産業団地の新事業「エネルギーセンター構想」についてだ。
このエネルギーセンター構想は、熱電供給普及促進事業として、民間と市が組んで新会社を作り、ゴミ特に産業廃棄物を分別、再資源化、焼却、発電するプラントを作るというもの。
地域企業から出る産廃を安く処分するのが目的だ。
総工費は10000坪の土地に33億円、 建物設備に125億円の費用を投じる。
そこで井上氏が疑問に感じているのは、
1.本当にこのプラントが必要なのか?
2.なぜ県外の民間企業と市が組んだのか?
3.土地の値段が安すぎないか?この3点についてだ。
このプラントを運営する新会社、金沢シンシアが見積もっている一日当たりの処理量が300トン。
産廃を受け入れる際、処理費用として請求するのが1トン当たり4万円だ。
だが、金沢産業団地と隣の鳥浜地区をたしても1000社程の工業団地から出されるゴミの量が一日300トンもあるのだろうか?
一社当たりにしたら300kgになる。
また、既存の産廃業者が処理している費用は4トントラック一杯で5万円程度。
見込み違いでは無いのだろうか?
金沢産業団地内にも産業廃棄物処理業者は多数あるのにも関わらず、県外の処理業者と市が組んで新会社設立となったのか?
市がこの計画を進める上で、その処理業者しか出来ない事だから指名で土地を安く提供したのならば理解出来るが、一般競争入札による公募なのはなぜなのか?
落札出来なかった業者からは談合の疑い有りと異議が出ているのだが。
周辺地区の坪単価は40万円ほどが、今回は市から25万円で出され、落札価格は約33万円と価格の開きがあるのはなぜか。
これらの事を踏まえ、本当に市民や周辺企業のためになるのならば良いのだが、現状がどうなのかを知りたくてインターネットで「金沢産業団地」や「金沢産業連絡協議会」で検索をしたところ、オフィシャルなページが無くミナロが上位に出ていたので、しかたなくミナロへアポを取り話を聞きに来られた、というところだ。
本来であれば産業連絡協議会に聞いてくれれば話は早い。
だが未だに公式サイトが無いためにこうなった。
言っておくがミナロは製造業だ、産廃業でもなれば政治団体でもない。
今回は幸い?塾長も同席していたため、長時間に渡る現状説明をした、行政のやる事がどれだけ民間とずれているのか、民間の危機感や創意工夫が行政には出せないのか?それとも必要ないと思っているのか?
税金という収入はほぼ毎年決まった額なのに、なぜ赤字になるのか?
目的であった「エネルギーセンター構想」以外の話で白熱した。
そしてこの件は、3/1に市議会で市長に質問をするそうだ、持ち時間10分でとうてい答えは出ないだろうが、納得のいく方向で進んでもらいたい。
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市議会議員:
» ゴミ処理問題 [横浜【ハマーズコム】ハマデザインルームから]
最近、私が手がけた仕事に「株式会社カネミヤ」さんのHPがあります。このカネミヤさん、名古屋の中堅企業で主に精密板金を業務にしています。シートメタルという超精密板... 続きを読む
受信: Feb 23, 2005, 3:01:17 PM
» 一泊52万円!田中知事後援会 収支報告書 [田中県政追撃コラムから]
これはマスコミ未公開だ。10月16日にはパークハイアットホテルに一泊で52万円も払っている。どうすりゃそんなに使えるのか?と思うような使いっぷりだ。一回十万円以... 続きを読む
受信: Feb 24, 2005, 3:44:09 PM
コメント
とても興味深く拝見しました(いつもですけど)。ウチの所属する横浜南法人会や青年部会で何かできることがありましたら声をかけてください。金沢区は直轄区です。頼りになるかどーかは別にして(笑)。青年部会はブログを立ち上げていますが問題定義や議論の場に活用したいと考えています。
▲コメント投稿者: すたそる (Feb 24, 2005, 9:58:27 PM)
ミナロ様、先日はありがとうございました。
ここにこういう書き込みをしていいのかわかりませんが、とりあえず教えてもらった「ブログ」を見ることができたので、それも含めて御礼とご報告です。
このあいだは本当に長時間になり、仕事の邪魔にならなかったろうか?と思いましたが、私にとってはとても勉強になりかつ、楽しいひと時でした。。。ケミカルウッドのガンダムも見れたし。。。。
今、先日の訪問を思い出しつつ、市長への質問の準備をしています。
アドバイス頂いたとおり、早いうちにまたそちら方面に伺おうと思っています。では、また!
▲コメント投稿者: 井上さくら (Feb 25, 2005, 10:28:00 PM)
持田さん
その時が来たらお願いします。来るのだろうか・・・
それよか、北村浩子さんに逢わせてください!!
井上さくらさん
さくらさんもブログやられてみてわ?
今でもHPは選挙活動には使えないんだっけか?
▲コメント投稿者: みどりかわ@ミナロ (Feb 28, 2005, 11:11:47 PM)