« July 2005 | トップページ | September 2005 »

そろそろ作りましょうか

もうすでにニュース等でご存知の方は多いだろう、群馬県にある榊原機械様で作られたLAND WALKER(ランドウォーカー)。
だがその対戦相手が未だに登場してこない。

そこで誠に勝手ながら、そろそろ対ランドウォーカー用のロボットを作ってみようかと思う。

当然対戦用にするため、仕様は本家ランドウォーカーのデータに合わせて作らなくてはいけない。

ランドウォーカーのデータ
二足歩行(すり足)
全高 3,400mm
重量 1000kg
搭乗 1名
動力 250ccガソリンエンジン
伝達 油圧式
装備 エアー砲 2式 (スポンジボール)
       右側 バルカンタイプ(6発)
       左側 ショットガンタイプ(6発)

これを参考に開発するつもりだ。

すでにヨコハマ金沢産業団地では製作場所の確保は出来た。
何社かスポンサーもついてくれそうな勢いだ。

だが肝心の設計はこれから始まる。
本家ランドウォーカーは、すり足ながら二足歩行、最大の難関はこの二足歩行だ。

いくつか試作機をつくり、良い方法を探すしかなさそうであるが、画期的なアイデアをお持ちの方が居たら教えて欲しい。
うまく行けば、ファーストパイロットに任命する。(笑

別に乗るのがコワイわけじゃなくてよ・・・


本家ランドウォーカーの資料はこちら
搭乗できる巨大ロボット「LAND WALKER」が生まれるまで
保存版?:「LAND WALKER」完全搭乗マニュアル

| | コメント (13) | トラックバック (2)

政策討論会にブロガーも

いよいよメルマガ・ブログが報道機関と同列に扱われる様になったのか。

メルマガ作者・ブログ執筆者各位

いつも大変お世話になっております。
自由民主党広報本部「各党政策討論会」広報事務局からのお知らせです。

先般の「メルマガ・ブログ作者懇談会」には多くの方にお越しくださり、大変
ありがとうございました。

   ◇      ◇      ◇      ◇      ◇      

「各党政策討論会」を8月31日(水)に実施
衆議院議員選挙を控え、7党が参加


自由民主党、民主党、公明党、共産党、社民党、国民新党、新党日本の7党は共同
で、8月31日(水)午前10時から、赤坂プリンスホテルにて、「各党政策討論会」を
開催します。今回の衆議院議員選挙を前に、候補者を立てているすべての政党が参加
し、各党の政策の実務を担当する若手議員が郵政民営化などの政策課題について、
じっくりと議論します。

つきましては、下記のとおりご案内申し上げますので、よろしければご取材いただき
ますようお願い申し上げます。

なお、この政策討論会に招待するのは、報道機関およびメルマガ作者、ブログ執筆者
に限っており、一般の方々はご招待しておりません。

開催日時 平成17年8月31日(水) 午前10時~12時
場所   ********* 
地図 *****************

※準備期間の短さのため、今回の告知メールの送付が実施直前となりましたことにつ
きましては、何卒ご容赦ください。

2005年8月30日
自由民主党広報本部 「各党政策討論会」広報事務局



明日じゃないですか。
それに取材する程のことは持ってないし、今回はパス。

でも事前申し込みが不要って事は・・・

泉あいさんは行けるのだろうか。


アルファブロガーと呼ばれる人たちはどう出るのか。


| | コメント (0) | トラックバック (3)

週間検索ワード

先週:検索ワードランキング( 3件以上のみ)
対象日: 2005年08月22日(月)~ 2005年08月28日(日)
合計数:827

順位 検索ワード 件数
1 スターウォーズ 42
2 ブランディングとは 22
3 企業買収 18
4 ギラン 18
5 社長の年収 16
6 少年 15
7 ミナログ 15
8 ケミカルウッド 12
9 製造業 12
10 ガンダムバー 12
11 仙台 12
12 鋳物 11
13 ミドリデンコー 11
14 ギラン君 11
15 一般交差 9
16 1 8
17 ブログ 8
18 アルミ 8
19 ミナロ 7
20 ガンダム 7
21 給料 7
22 ライトセイバー 7
23 北村浩子 6
24 企業ブログ 6
25 モビルスーツ 6
26 社長 6
27 連邦軍 6
28 効果音 5
29 連邦 4
30 神奈川11区 4
31 ダウンロード 4
32 飯島夕雁 4
33 スターウォーズな少年 4
34 ブランディング 4
35 天木直人 4
36 年収 4
37 クローントルパー 4
38 ゼーベック 4
39 視聴覚室 4
40 小さな政府 4
41 とは 4
42 公差 4
43 謎 3
44 カールシン 3
45 アンドリュー 3
46 機械設計 3
47 NCネットワーク 3
48 ダースベイダー 3
49 企業 3
50 ?横浜金沢シンシア 3
51 JIS 3
52 発電 3
53 機械加工 3
54 平均 3
55 製造業社長の逆襲 3
56 駐輪スタンド 3
57 販売 3

今回は、ブランディングとは、企業買収、社長の年収、といったキーワードがスターウォーズに喰い込んできた。
それ以外でも、ミナログ、ケミカルウッド、製造業が上位に。

ケミカルウッドについては、来月からリニューアルに向けての作業が始まる。
どんな風になるかが楽しみだ。

選挙に関する言葉が無いのは意外?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

ブログ選挙の続き

「メルマガおよびブログ作者と自民党幹部との懇談会」の続き

開始1時間が迫ったところで、武部幹事長が退席。
その後はすべて世耕氏が応答することになる。

印象としては、受け答えのうまさが光る。
今の時代が必要としているスピード感と明確さを持っておられる。

また、政治(自民党)は自分たちが変えなければダメだ、という使命感を持っておられるような感じを受けた。

世耕氏が党幹部へブログ懇談会を押したのか、または指名されたのかは判らないが、世耕氏がいなければ、今回のブログ懇談会は無かったことだろう。

ここでやっとみどりかわがしゃべれる番が回ってきた。

今回の懇談会でこちらが期待した事は、対話だ。
貴重な時間を割くわけだ、一方的に党の方針を聞くためにわざわざ出向かない。
質問と言うより訴えに近い。中小零細製造業からみた政治、金融、行政サービスの不満を言ってきた。
ここにあらためて整理して書いておくことにする。



「この先増税はさけて通れない事は誰でも感じている、そこで、税率を上げない増税を提案します。
税率を上げないで回数を増やすんです。

今、世間では、安いか又は非常に高いかの両極のモノだけが売れています。

なぜか? 子供の頃おじいちゃん、おばあちゃんから言われた『贅沢は敵だ』と言う考えが理由でしょう。

現在国の借金は700兆円を超えている、一方で国民の貯蓄は1400兆円以上もある。
うまい具合に回っていない。『貯蓄こそ敵である』と言いたい。

売れない理由は製造業にもあります、魅力的な商品が世に出せない事です。

しかし、今の製造業は悲しくなるほど冷たい扱いをされている。

僕らも3年前リストラされました、政府の言う痛みは十分味わいました。

例えば金融では、製造業の集金は約束手形になる事が多いんです。
サイト120日、150日、180日の手形をもらってしまったら、半年間は運転資金が無い状態。
仕方なく手形割引を銀行へ頼むと、手数料を取られてしまう。
薄利で回している製造業にとっては、誰のために働いているんだ?と言う感覚になります。

行政には開発等助成金といった制度もあるのですが、すべては後払い。

製造業者がこのままじゃダメだ、良い物を作ろうと新商品開発をする。
研究費をかけ、試作品を作り、要件をみたし、掛かったすべての領収書を用意し、審査合格になった翌年、やっと助成金がもらえるのです。

結局始めに資金を持っていない企業ではなにも出来ないんです。

こういった製造業に対する冷たい扱いをどうか見直して欲しい。

製造業がやる気を取り戻し、魅力的なモノが沢山作られる様になれば、商品が沢山売れ、税率を上げることなく増税できる。」



と言った感じの内容だった。

それを世耕氏はうなずきながら聞いていた。
「貴重な意見をありがとうございます、ものづくりを大事にしなくてはなりません」とも言ってくれた。

とりあえず言う事は言った。
後は世耕氏がどの程度本気でとらえてくれたか、行動してくれるかである。

仮に動いてくれなくても今までのまんま、ハナから政治には期待しない状態へ逆戻りなだけである。
せっかくの機会だそうならない事を期待している。

最後に「TVタックル観てます」と言って名刺を交換した。

この場でやれる事はやってみたつもりだ、その思いは達成できた。

jimin4懇談会終了後、党本部内を見学させて頂いた。
本来懇談会が行われるはずだった4階総裁応接室を見学していると、竹中大臣が挨拶をされに現れた。
目立った白髪もなく、格好も容姿も非常に若々しい。50代半ばとはとても思えない。

応接室には歴代の自民党総裁の写真が飾られていた。


その隣が総裁室。

総裁気取りで写真を撮ってみた。
jimin5


今回自民党から要請で懇談会に参加し、全体に感じた事では。
当初これは党の宣伝に利用されるだけではないのか?と言った意見も多かった。
また、ブログで選挙対策はいいのか?というスレッドも2chに立った。

しかしながら、どの世界でもブログの影響は無視できない。
政治の世界でもそれは同じ、その事を世耕氏はいち早く感じて実行した。
自民党がそれを許す体質になっていたと言う事だ。

宣伝が目的じゃないと言ったら嘘になる。
参加している我々も名刺交換したし、ニュースサイトで取り上げられて望みはしなくとも宣伝になっている。
企業広報の一部だ、持つ持たれつのお互い様。

結論としては時代の変化に乗れるか乗れないか、これにつきると思う。

武部幹事長の言われた「昔は派閥がありましたから、派閥の親分に『おいコラ!誰のお陰でバッジつけてる』とやれば静まったんですよ。今は派閥が機能しなくなりましたからね。」

世耕氏の言われた「やはりメディアとして、無視できない存在になっていると私たちは実感しているから、今回やろうと決めさせてもらいました。」

そして帰り際に花岡信昭さんが言っていた「自分が自民党記者クラブにいた頃は、自民党最強時代で派閥がすべてを決めていたのにね、自民党の変化のすさまじさには驚いた」

と言う言葉に表れているような気がする。

良いか悪いかじゃなくて、好きとか嫌いでもなくて、やるかやらないか、腹くくる覚悟はあるかないかの時代になって行く様な気がする。


平等、スピード、的確。今この3つの要素がが求められている。

| | コメント (8) | トラックバック (4)

ブログ選挙だそうな

台風が近づく中「メルマガおよびブログ作者と自民党幹部との懇談会」に出席してきた。
みどりかわとしては自民党だからとか与党だからではなく、人としてどんな人なのかを見ているつもりだ。
政治色が強いブログでは無い事を断っておく。

少し早めに着いたため待合室で待機、同じくこの懇談会に呼ばれた方達と名刺交換をさせて頂く。大阪から来られた方が2組も居た。

その中で花岡信昭さんを見かけたので声を掛けてみた。(初対面ですが)
政治記者歴30年、中曽根政権当時の自民党記者クラブのキャップだった方だ、今回メルマガ/ブログ選挙と言われる初の試みをどう受け止められるのか興味があった。

jimin1

雑談していたさなか偶然にも
小泉総理が自民党本部へ帰還された。

このとき職員の間では「社長のお帰りだ」と拍手で出迎えていた。

そこまで言うか?!そこまでするか?!と、おどろきである。


しばらくして受付開始。
順番を待っていると、泉あいさんが現れた。
初対面だがヨコハマ経済新聞の杉浦編集長を取材されたときから知っていた。

あいさんのブログでは、初のブログ懇談会について色々なコメントがついている。
その寄せられた質問をすべてぶつけたらそれだけで時間切れだ、「俺にもしゃべる時間を残しておいてね」と釘を刺す。(笑


予定されていた、4階総裁応接室ではなく、8階の会議室へ移動。
思うに、参加者が予定より増えたためだろう、事前情報では20~30人程度だと聞いていたのが、みどりかわが確認出来た人数は34名だった、(世耕弘成氏のブログでは正式には33名らしい)

ここでも時間いっぱいまで名刺交換、20枚の名刺を頂けた。


jimin2


jimin3

いよいよ、武部幹事長と世耕広報本部長代理の登場だ。
冒頭の武部幹事長の挨拶のみマスコミOKだった。

残念ながら安倍幹事長代理は台風の影響で欠席。

司会役世耕氏からテーブルの上に用意された自民党に関する資料の説明がある。

こうしてブロガー懇親会が始まった。

様々な質問が出た、ボイスレコーダーを持っていなかったため、すべてを起こすのは無理だし、泉あいさんの仕事だ(笑

詳細はそちらに譲るとして、中でも印象に残った事をいくつか、多少記憶違いはあると思うが、右脳で理解して欲しい。

武部幹事長が話されていた、北海道10区 飯島夕雁(いいじま ゆかり)さんのエピソード。
野田聖子氏の対抗馬として選出させようと考えたそうだ、しかし青ヶ島村出身の素朴さが買われ武部氏と同じ北海道からとなった。

武部幹事長からの応答の最後には、必ずと言って良いほど「答えになっているかどうかは判りませんが」というひと言が入る。
確かに直球の答えにはなっていないと思う。

また、ITに関しては知識が無いと言う感じだったが、話の中から人情や温かみが感じられた。

みどりかわが普段つき合いのある製造業の先輩社長達からも、やはり同じような人情や温かみを持っている人がいる。
政治家先生と町工場社長では全然環境は違うが、肩書きと服装を除けばみな同だ。

そのようなタイプの先輩方達は、先人として特に若い連中のやっている事を見守る立場になった時、昔と違うやりかたを受け入れられる器がある人が多い。

どうやったってITに馴染めない人もまだまだ多い、でも時代が必要としているのは感じている。
頑なに排除している人もいれば、判らないながらも受け入れている人もいる。
武部幹事長は後者だろう、世耕氏の提案を聞き入れ、手は出せないながらも見守っている。
そんなかんじがする。

実権を握る人たちには、どんだけ立場が違っても人の話をちゃんと聞く、この姿勢を常に持っていて欲しいと願う。

今になってひとつ質問してみたくなった。
「派閥の時代へ戻れるモノなら戻りたいですか?」と。


社長ブログランキング

続きはブログ選挙の続きへ。 

| | コメント (4) | トラックバック (8)

ミナログの仕掛け

中小企業ウェブマーケティング研究会様で、
ミナログ「製造業社長の逆襲」(お手本企業ブログ)として取り上げて頂いた。

その中で、

ブログのURLはhttp://minaro.cocolog-nifty.com/。
サイトのURLはhttp://www.minaro.com/。サーバーは別なはずです。

どうしたら、こんなことができるのでしょう?
なぜ入口を二つにするのでしょう?

皆さんも考えてみてください。


と質問が投げかけられているので、ミナロの出した答えを書こうと思う。

>どうしたら、こんなことができるのでしょう?

ブログのデザインにはCSS(スタイルシート)が使われている。
そのCSSをホームページでも使えば、見た目はまったく同じサイトが出来る。

CSSが良い面は、検索エンジンで使われているクローラー(検索ロボット)と相性がいい事。
<h1><strong><a>等のタグをうまく使う事がSEO対策として有効だ。
ブログが検索エンジンに掛かりやすいのがうなずける。


>なぜ入口を二つにするのでしょう?

リンクを貼られる場合、どのページに貼られるかはこちらでは選べない。
注記したとしても同じ事だ、人間には通じてもクローラーには効かない。

現在はホームページよりブログの方が5倍以上のアクセス数があるため、ホームページだけを入り口にした場合、オポチュニティーロス(機会損失)が起こりえる。

仕事ブログの場合、ホームページの内容とブログの内容がかぶる事はよくある事だ。
もしもブログの方が先に検索された場合、ホームページへ誘導できる事が重要になる。

同一デザインにする事で、どこがトップページを気にすることなく、見たいページを見て頂ける。
シームレスな見た目が読む側にとっての紛らわしさを低減できる。

CMS(コンテンツマネジメントシステム)の様々な定義のうち、見た目の統一感で誘導性の向上といった感じだろうか。


1.CSSをつかうことによりデザインを統一できる、デザインの更新が楽になる。
2.見た目の統一感を保つ事でシームレスなページ間移動をしてもらう。
3.タグを選び、検索エンジンに掛かりやすくする。

この3つがミナロのサイト及びブログで行った事だ。

最近はXoops(ズープス)というCMSがフリーソフトで出ているが、そちらでも同じような事が出来る。

ブログとホームページの管理で悩んでいる方に参考にして頂けるとうれしい。


そろそろデザイン変更しましょうかね。

| | コメント (7) | トラックバック (1)

自民党からメール

自由民主党 広報本部からメールが届いた。
以下の通り。

【ミナログ】製造業社長の逆襲 緑川賢司様


「メルマガ/ブログ作者と党幹部との懇談会」のご案内

拝啓 酷暑の中、皆様方におかれましては、ご活躍のことと存じます。

さて、自由民主党では、下記日程にて
「メルマガおよびブログ作者と自民党幹部との懇談会」
を開催する運びとなりました。

ネット上で信頼性が高いと判断させていただいたメルマガ作者
およびブログ作者を党本部にお招きし、私どもの考え方に
ついてご説明させていただくとともに、幅広いテーマについて
意見交換をさせていただくものです。

当懇談会は、自民党として初めての試みです。
お忙しいこととは存じますが、奮ってのご参加を期待しております。
                                      
                                   敬具

             自由民主党 広報本部長代理 世耕弘成


                  記

■開催日 平成17年8月25日(木) 午後7時~8時

■場所 自由民主党本部 4階 総裁応接室
     〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23 
     TEL 03-****-****(代)
     地図 http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html
     ※当日は、一階の専用受付までお越しください
      (事前登録が必要です)

■自由民主党 出席者
      幹事長     武部  勤
      幹事長代理    安倍 晋三 
(遅れて参加させていただく予定です)
      広報本部長代理  世耕 弘成

■主な内容
    ・ 総選挙に臨む自民党の考え方とスタンス
    ・ 質疑応答
    ・ その他

■予約申込み方法
   ●メールに下記内容を明記し、
    事務局  *****@****.co.jp 宛てに送信してください。
    事務局より返信を差し上げます。
    ・ 氏名 ・住所 ・年齢 ・職業(所属の社名・団体名)
    ・ 貴方のメルマガまたはブログの名称
    ・ 発行部数または月間平均アクセス数
    ・ 懇談会で質問してみたいこと(簡単に)

■申込み締切
    8月24日(水)23:00必着

■問合せ・申込み
    「メルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会」事務局
    TEL.03-****-**** E-mail: *****@****.co.jp

※この度の突然のメールによるご案内および実施時期が
  迫っていることにつきましては、何卒ご容赦くださいますよう
お願い申し上げます。



選挙の前に懇談会ですか、うちも納期に追われてそれどこじゃ無いんですが、面白そうだし行ってみますか。

他にメールもらった方は居ますか?

懇談会の結果はブログ選挙だそうなへ続く。

| | コメント (10) | トラックバック (11)

社長の年収3200万円

共同通信のニュースより。

調査は大企業から中小企業まで3500社を対象に実施、189社(上場88社、未上場101社)が回答した。役員報酬の平均は会長が3400万円、社長は3200万円。専務2500万円、常務2000万円、取締役1300万円となった。

社長は3200万円! あ、ありえね~!! 悲しいほどありえません。

そりゃ、そんだけもらえれば社長になりたいわな。

というよりそれだけもらえて始めて、一人前の社長なのかな。

しっかし世間は不景気ではなかったの?


赤字の時は、まず最初に役員の給料から削られるのは健全ですよね。
ならば取れるときに取っておくのも健全なのか。

調査対象が何人規模の企業かを知りたいのだが、それは書いてない。
数十人規模の企業でもありえるものなのか。


それなら届いてやろうじゃないの、従業員と一緒にな。


共同通信の記事

| | コメント (5) | トラックバック (3)

週間検索ワード

先週:検索ワードランキング( 3件以上のみ)
対象日: 2005年08月15日(月)~ 2005年08月21日(日)
合計数:730

順位 検索ワード 件数
1 スターウォーズ 50
2 ギラン君 25
3 少年 24
4 ガンダム 21
5 ブログ 16
6 ブランディングとは 16
7 ガンダムバー 12
8 ケミカルウッド 10
9 スターウォーズな少年 10
10 ミナロ 8
11 クローントルパー 8
12 ジオン 7
13 一般交差 7
14 仙台 7
15 ミナログ 7
16 企業買収 6
17 ギラン 6
18 製造業 6
19 企業ブログ 6
20 鋳物 5
21 CADデータ 5
22 タイムマシン 5
23 ショットバー 5
24 ダースベイダー 5
25 ものづくり 5
26 ブランディングとは? 5
27 神奈川 4
28 電気を通さない金属 4
29 知事 4
30 パスボード 4
31 ファクトファイル 4
32 モビルスーツ 4
33 物づくり 4
34 啓愛社 4
35 ライトセイバー 4
36 ランドウォーカー 3
37 midi 3
38 販売 3
39 将来 3
40 治具とは 3
41 北村浩子 3
42 松沢知事 3
43 ラインストップ 3
44 アルバート 3
45 村井裕一郎 3
46 ICプロテクター 3
47 個人向け 3
48 松沢県知事 3
49 玉川 3
50 メーラビアン 3
51 ハマレンガ 3
52 CAD 3
53 DVD 3
54 原理 3
55 社長 3
56 野毛電気 3

今回もスターウォーズとガンダム。
これはもう下がらない様子、悪い事ではないですけどね。

そんなわけで新カテゴリーを作りました。
ブログトップページの左帯下から行けます。

ガンダム
スターウォーズ
講演・講義・執筆


今週の仕事は荒れる予感・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

創立記念パーティー

minaro_3rd
8月20日はミナロの創立記念日。

急遽ミナロにてパーティーを開くことにした。

突然の誘いにもかかわらず、近所の方々がこんなに集まってくれた。感謝!

みんないい顔している。

二人の社長を除いては(笑

| | コメント (6) | トラックバック (0)

Born to run

ミナロは3年前の8月20日に創業開始。
その間様々な事がっあた。

いきなり言われた廃業宣言、起業か就職か迷った結果は新会社設立。

真夏の暑い中、一ヶ月という短期間で法人登記し、工場をかまえた。

最初にもらった仕事は装置の修理、\5,000-だった。

しばらくは仕事が薄い、売上も少なく、数ヶ月は給料無しだ。

それでも初めて迎えた正月には、休みが取れないほど仕事をした。

原因は、慣れない金属加工の為、やり直しの連続だった。

結果は赤字にはなったものの、技術と自信を手にした。

それから徐々に仕事が増えだした、口コミとネットからの受注だった。

ゴールデンウィークも夏休みも無く、依頼された仕事をこなしていく。

一期目で黒字が出た、最初に無給で働いた効果だった。

二期目も取引先は増え続けた、ケミカルウッドの売れ行きも右肩上がりだ。

税金対策を考えなければならない状態まで成長した。

その頃から近い立場の人たちが集まりだした、魁☆小出塾の設立だ。

勉強会や工場見学といった建前の人脈形成の場だった。

今では魁☆小出塾で知り合った輪の中で仕事のやりとりもされている。

三期目の真ん中でミナロの社員が増えた。

給料を払えるか心配だったが、結果は一人増えた時点から売上が上がっていた。

三期目の納税額は新車が買えるほどにまでなっていた。

もったいないとは思うが、会社にお金を残すためには税金の払いも必要だ。

期の始めにたてた「利益を伸ばす、人員を増加する」の目標は達成できた。

すでに四期目は始まっている、数ヶ月先までの行動予定も決まっている。

「人と設備を増やし、社内社外問わず関わる人全員に利益をもたらす」

今期はこれを目標に決めた。

8月20日はミナロの誕生日、歳で言えばまだ3歳だ。

こんな幼い会社でも、色々な人が気に掛けてくれる、非常にありがたい。

気に掛けてもらっていたから成長できたと言っても良い、心から感謝する。

これから先は、気に掛けてあげられる側になっていきたい。

景気が良くなりつつある、一部では過去最高の利益、ボーナス満額だ。

しかしほとんどが企業優先の考え方だ、ますますリストラや退職者は増えるだろう。

作るモノが増えない限り、一部の人たちにしか利益は分配されない。

日本の製造業と技術を守り、発展させていくために何をすれば良いかを考える。

その答えをみつけるために、ミナロはこれからも走り続ける。

Born to run
*走るために産まれてきたのか、産まれたときから走っているのか・・・


田口トモロヲ風に読んでね。

| | コメント (13) | トラックバック (1)

小さな政府の楽しみ方

今回の衆院選で小泉首相は国民に問いかけている。
「郵政改革は必要か不必要か」と。

正直、どっちに転んでもそれが良いのか悪いのかわからない。
感じ方は立場によって全然違うだろう。

今回の選挙では、当時(といってもつい最近だが)野球のことフジテレビのことで、あれだけ政界からも批判を浴びていたライブドア堀江社長が出馬する。

あの時点で誰が想像出来ただろうか。
舌の根も乾かぬうちに、今度は政界から出馬要請がある。

堀江社長としてみれば「こんな面白そうな話、乗らないわけにはいかない」と思ったかも知れない。

しかも広島6区、亀井静香氏の選挙区を希望している。

堀江社長は絶対楽しんでいる。
敵は大きければ大きいほど良いと言わんばかりに楽しんでいる。

もし本当に出馬し、広島6区で勝ち、議員となればこれはすごいコトだ。
ジャパニーズドリームと言ってもいい。

仮に落選しても、野球の時、フジテレビの時同様、知名度はアップする。
どちらに転んでも想定の範囲内だろう。

しかしやるからには勝って欲しい、議員になってさらには、文部科学大臣に就いて宇宙開発を大臣して社長として両面からすすめて欲しい。

それが現実なるとしたら郵政民営化なんてどっちでも良い。

日本で作るモノが増えるとすれば、それが一番の経済効果だと思っている。


一方、小泉首相の選挙区、神奈川11区からは、
政治団体代表、平松重雄(71)
観光ホテル社長、羽柴秀吉(本名=三上誠三)(55)
評論家、天木直人(58)
の三名が出馬するかも知れない。

この中で評論家、天木直人氏は自信のホームページで小泉首相を織田信長に例え「小泉首相がおそれる明智光秀とは、政治記者とメディアなのかもしれない。」と書かれている。
どうもこの明智光秀とは天木直人氏本人のことを言っているよな気がしてならない。

さらに観光ホテル社長、羽柴秀吉の登場だ。
息子に芸能人の三上大和をもち、毎日金箔を食べ、自宅は城だというホテル経営者だ。
過去数回出馬するモノの当選無し、今回初当選でいよいよ豊臣性を名乗れるようになるのか。

信長、秀吉、光秀が登場する神奈川11区は非常に面白そうだ。

ちなみに神奈川11区、みどりかわの投票する選挙区でもあります。絶対いくぞ。


結果は見えているが・・・(汗

| | コメント (4) | トラックバック (2)

講義の感想

横浜市大での講義をDVDで観ていただいた方々から感想を頂いている。

先日は学生178名からのレポートが手に届いた。
読むだけでも小一時間かかる。
それについては後日良いモノだけを選んで(笑)記事にしたいと思う。

今回は、普段よりミナロのメルマガを読んでいただいている方から頂いた感想を紹介したいと思う。

まず、最近本を出された才女、スギポン様よりの感想。



緑川先生♪

授業DVDを拝見終了いたしました~。
きんこーん、かんこ~~~ん♪

授業風景が懐かしい。

そして・・・学生のうちにこんな話が聞ける
学生さんたちがうらやましい。

でも、ネコに小判な気もしましたね。

何か一言でも彼等の記憶に残ってくれたら
うれしいなと思いました。


メールマガジンを通して知っている内容では
あっても、改めてこうやってまとめて聞いてみると
ミナロの歴史がより深く理解できましたし、

日本の製造業や2.5次産業の将来は以外に明るいかもと
思えました。

日本を支える製造業に希望がもてたのは収穫でした!


私がここぞと思えたのは、

やっぱり、イザという時には
思いきった一言が必要だということでした。

「出世払いにして・・」とか

「助成金」システムに関してのクレームとか

これは、会社経営だけではなく、人生全般にいえる
ことかも知れませんよね。

ちゃんと思ったことを言うこと。
願いを口にすること。

特に日本人には大事なことだと感じました。


また、最後の一言

「日頃の行いを周りの人は必ず見ている」

うん、私もシメはこれに尽きる~!と感じましたね。


サラリーマンだと、上司や会社の思惑とずれていると
なかなかそれが社内で評価されないこともありますが、

必ず周りの人は見てくれているから・・・と
後輩女子にもいつも言っている私です。

また、周りの人に見られているという自覚をもって
行動することが、社会的にも必要なことだと思っています。


いや~、大学生に聞かせるのはもったいない、
すばらしい内容でした。


木目があると加工しにくいのを説明するのに、
本のページを使って表現されたのには参りました。

あれでよくよくわかりました。


ミナロと技者王国の益々のご発展をお祈り致しております!
ありがとうございました!


ステッカー貼りました~~(^.^)
☆彡
 \0         彡
  )(>    彡
 < \ スギポンより 



DVDに同封したミナロのステッカーをスギポンの愛機、デル坊(ノートPC)に貼っていただいたそうだ。
ミナロのスタッフでさえも、自分のアイテムにステッカーを貼る勇気がないのに、なんて大胆な行動なんだ。
もはやタダの美人作家ではない。
しかし後輩女子が超美人揃いだと追加情報をもらったが、スギポンが言うんだから本当なのだろう、ちょっと気になってしまう・・・

スギポンのブログはこちら「早起きして人生に奇跡を起こす!」


もうひとかたは、製造業に経営者としてたずさわりつつ、中小企業ウェブマーケティング研究会という応援サイトを開いておられる宇根様。
少し辛口のご意見だ、心して読むように。



さっそく、見せていただきました。
以下は感想です。

●サイトやメルマガの文章からの印象で、
緑川さんはもっと年配の方と思っていました。
お若いので、すこし驚きました。

●社会人としての経験のない学生には、
お話がすこし難しかったような気がします。

私としては、製造業(ものづくり業)のすばらしさを若い人に
語って欲しかった。ホリエモンのような人がヒーローになるようでは
日本はますますおかしくなります。

私がまったく同感し、学生諸君に強調していただきたかったのは
一番最後に述べられた

「ものづくりの逆襲」と「最後に」のところです。


●モノを作れる人は限られている
●得意な技術をアピールすべきである
●情報発信をするところには情報が集まってくる

これらはすばらしい見識だと思います。
若い人にもきっと役にたつはずです。
ここを掘り下げて、なぜそういえるのか?
アピール、情報発信とはどういうことなのか?
などなど、私も聞きたかったです。

「最後にの言葉」
●金より仕事、仕事より先に人がいる
●物分りがよいのは損
●常識とは言い訳の道具
●日頃の行いは自身を助ける

は、本当にそのとおりのことなのですが、
鼻で笑われてしまいかねない、当節です。
世の中で、うまくやっているのは、
上の言葉と反対のことをやっている人たちのように見えるからです。

学生諸君に懇々と話していただきたい内容ですが、

あまり説教じみては嫌われるでしょうから、難しいですね?

すこし辛口の感想になってしまいました。
生意気なことを書き、申しわけありません。

私の周囲でみる現場では、すごい仕事をしているのに
なぜ報われないのか?という素朴な疑問です。
我々はそちらに、もっと知恵を出す必要がありそうですね。

では



いかがだろうか、辛口だっただろうか?
みどりかわ的にはとても心地よい指摘だった。

宇根さんとは会ったこともないし、今回初めてメールでやりとりさせてもらった。
そんな初対面のかたから、社交辞令ではない意見が聞けるのは新鮮だ、言い方を変えると時間の節約だ。

ミナロがやったコトに対して絶賛するのではなく、将来の為になることを指摘してくれている。
こういう方の存在があるからこそ、次はもっと上手くやってやろうじゃないか!と言う気が生まれる。

宇根さんには告げていないが、実はウェブマーケティング研究会で以前よりミナロのメルマガを紹介してくれていたのは知っていた。
その時のメルマガおすすめ度は、一つ星。
なんで★ひとつなんだよ~と思いながらたまにチェックしていたのを白状する。

それが今回のDVDで二つ星になっていた。(喜
思いは達成できるモンだとこんなとこでも感じている。

次は三つ星がもらえるように励みたいと思う。

そんな宇根さんのサイトはこちら中小企業ウェブマーケティング研究会


他にも続々と観想いただいていますので、定期的にアップしようと思う。
そのうちDVD売り出すかな、これも2.5次産業だし(笑


こみこみ\3,760-(ミナロ)でどうだ!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2ndギアの面白さ

最近思う。ミナロは今、何速ギアなのか。

起業にはスタートダッシュが必要だと言われたことがある。

幸いにしてローギアからの絶妙なクラッチミートで飛び出せた。
一期目から黒字だった。

二期目に入り、2ndギアへシフトアップ。
現在は2ndギアのイエローゾーンにさしかかっている辺りだと、自分では感じている。

これらか数ヶ月で人と設備が増える、その時が3rdギアへのシフトアップだとすると、すでにかなりのスピードが乗っている状態だ。
万が一クラッシュしたら、安くは済まない。

今後ますますギアはアップするだろうが、ハイギアになればなるほど、コントロールする事がシビアになる。
クラッシュのリスクも増大する。

だが漠然とそうなることが宿命のような気もしている。

2ndギアは非常に扱いやすい、姿勢をコントロールするには最適のギア比だ。

これから先、どちらに向いていくのか。
順調に3rd、4thへとシフトアップ出来るように、しっかりコーナーの出口を見極めたい。
2ndギアで居られるうちに。


あなたは何速ギアですか? まさかバックとか?(笑

| | コメント (7) | トラックバック (0)

銀行へ相見積

ミナロの設備、マシニングセンターを導入することにした。

既存のマシニングセンター1台では追っつかなくなった為だ。

これから数ヶ月で人も増える。
仕事をこなすには設備が必要なのが製造業の宿命だ。

マシニングセンター二号機の価格は一千万円以上する、当然割賦かリースだ。
そこで今回は銀行借入で現金払いを選んだ。

一方は政府系の金融機関、もう一方は地元の信用金庫。
一般的には政府系の方が金利は低いが、今回はあえて相見積をしていただいた。

金利勝負で低い方から貸していただく。

条件として、
1.社長以外の保証人無し
2.信用保証協会も無し
3.繰り上げ返済の手数料無し
4.変動金利でOK
の条件で出して頂いたところ、やはり政府系金融機関の方が低利だった。

しかしこの条件を信用金庫へ伝えると、「その金利に合わせる」と言うと同時に、
「まさか我々銀行が相見積される時代になるとは・・・」と言われていた。


肝心のマシニングセンターは、昨今の機械需要の影響で納品は5ヶ月後となる。
実際の支払いはその時になるので、借入開始も5ヶ月後からとなるため、まだ猶予はある。

これ以上「金利を下げてくれ」とダダをこねるコトはないが、どちらかを選ば無くてはならない。

非情だと思うかも知れないが、これが今まで中小零細製造業が受けてきた仕打ちだ。
価格で負ければ見積代も出ない。
これを製造業側から聖域とされていた部分に一石を投じてみたかった。

結果はとても満足させられる回答を両者より頂けた。

さらには、この記事を読まれているかも知れない銀行マンの方へ、安心して欲しい。
今回借入をおこすマシニングセンターの一千万円超の金額は、今後2年のうちに返してしまう予定だ。

そして、次なる三号機を導入する。
その時には、今回貸して頂いた金融機関とは別の所から借りるつもりだ。
金額は3倍から5倍となる予定。

予定は未定であるが、その時が来たとき、今回のように同条件が出るのであれば、交互に付き合わせて頂きたいと思うのが、みどりかわの考え方だ。

金利以外の付加価値が付けにくい金融機関はこれから試練の時代が来るのかも知れない。

MM-02はミナロのナ専用機で、パーソナルカラーは紫だ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

週間検索ワード

先週:検索ワードランキング( 3件以上のみ)
対象日: 2005年08月08日(月)~ 2005年08月14日(日)
合計数:807

順位 検索ワード 件数
1 ギラン君 98
2 スターウォーズ 52
3 少年 38
4 ブランディングとは 30
5 ブログ 27
6 スターウォーズな少年 25
7 松沢県知事 23
8 ガンダム 12
9 製造業 11
10 ギラン 9
11 ケミカルウッド 9
12 ミナログ 9
13 企業買収 8
14 ライトセイバー 7
15 アルミ 7
16 鋳物 5
17 松沢知事 5
18 ガンダムバー 5
19 ものづくり 5
20 アルミ鋳物 5
21 ミナロ 4
22 電気を通さない金属 4
23 販売 4
24 松沢県知事ブログ 4
25 エプソン 3
26 見学 3
27 おでん 3
28 神奈川県知事 3
29 CADデータ 3
30 ベイシティーサービス 3
31 知事 3
32 生き残り 3
33 製造業社長 3
34 工場 3
35 ダースベイダー 3
36 ミレニアムファルコン 3
37 横浜 3
38 マシニング 3
39 樹研工業 3
40 設計 3
41 エピソード3 3
42 ポピュラーサイエンス 3
43 累積公差 3
44 ハマレンガ 3
45 企業ブログ 3
46 製造方法 3
47 まいど1号 3
48 社長 3

もうギラン君だらけです。
そんな中、松沢神奈川県知事にもポイントが。
知事のブログ「松沢しげふみ タックルレポート!」は「有害ゲームソフトの規制」以来すごいコメント量になっている、しかしそのほとんどがあげあし取り。
無駄な労力を使っている。

そんなコトしてないで、将来を考えろ!
付加価値を見いだせ!
世界中の人々が欲しがるようなモノを考えろ。

ミナロで作ってあげますから(なんてね)


| | コメント (0) | トラックバック (1)

就職願、S本さん

ミナロへ就職希望の方には、その動機を提出して貰っている。
そんなワケではなかったのだが(笑)、前回のアニキのコメントのように、今回もミナロへ就職希望の女性より「ミナロ就職の動機」を頂いたので紹介する。

●ミナロ就職の動機

緑川さんと一緒に仕事がしたい。
一言で言うとこれ!
では、なぜ一緒に仕事がしたいかと言うと、
一番には、お金の為に仕事をしていない。
これは、緑川さんがミナロを立ち上げる前から変わっていない。
私が出会った頃の緑川さんは、まだ前職の製造係長だった。
その人が、なんとかこの団地を盛り上げようとしていた。
非常に前向きで、向上心があって、行動力があって、1本筋が通っていて、
打ち合わせの度、メールを頂く度に、共感できるものが多くなっていった。
ミナロを立ち上げると決まった時には、冗談で「私が秘書をやる!」とよく言っていた。
その頃は、ぼんやりと「この人と一緒に仕事ができたら、共に成長できるだろうなぁ~」と思っていた。(今では、傍で学ばせてください。と思っているが・・・。)
要するに、人間「緑川賢司」に惚れたって感じでしょうかぁね!

しかし、今のミナロで、即戦力として通用するかが一番の不安である。
それを解消する為に、条件をつけさせて貰った。
それをクリアすれば、晴れてミナロの一員となれるわけである。
とりあえず今年末までは、チャレンジ精神で頑張りたいと思う。
ミナロのお荷物にだけはなりたくないので・・・。
そして、「ミナロのS本」で通用するようになりたいと思っている。


みどりかわ的にはこっ恥ずかしいが、よく観ていらっしゃる。(汗
ミナロ以前からお金にはあまり執着はなかった、それより先にやる事あるだろうと。

ただ、一塊の従業員の力ではほとんど無力だったのも事実。
雇われの身では思ったように行動できない、必ず規制が掛かる。
それが理不尽な規制だとガッガリしてしまう。

ミナロになって規制が無くなりやりたいように出来た。
その結果が今だと思う。

よく分からない理由で縛られていた今までの分を取り返す事を含め、自由な発想と思いやりのある行動で進んでいきたい。

S本さんには是非、ミナロの将来を築く人として働いて頂きたいと願っている。


採用条件:昼寝の邪魔はしない事。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

社長がほしいって

ある人から「社長をやってみないか?」と言われた。

ミナロへ来ていただいている商社の方からの言葉だった。

その商社の方が出入りするミナロと同業種の別会社で、社長になれる人材を求めているそうだ。

以前記事にしたこの会社だ。


会長の道楽で作ったと噂されている会社には、当然社長も存在してるが、遠くの地で別会社もやっている。
登記上仕方なく済ましたといった感じなのかも。

それが最近、会長自ら外部から経営者を求めているそうだ。
社内には適当な人材が無く、同業他社をみても若手起業家と呼べる人材が見つからないという。

確かに二代目、三代目の若手は居ても、起業組の若手はほとんど居ないのがこの業種だ。

将来を考えて、外部から勢いのある若手を入れたいという考えだろう。


実はまだこの会長とは面識がない。
しかし業界では知らない人は居ないほどの大先輩だ。
ありがたい話は沢山聞けると思う。

社長の件は即答で「出来ません」だが、ミナロの事を知ってもらうのには良いチャンスだ。
日を改めて商社の方にセッティングしてもらうことにした。

お盆明けには、ありがたい話の報告が出来ると思う。


いろんな人がいるもんだ・・・

| | コメント (10) | トラックバック (1)

独りでやるのは大変

近頃製造業ブログが盛り上がっている。

先日もミナロへ来社されたNCCCさんへブログを勧めた。

早速gooブログを始めたNCCCさんは、今までの掲示板とは圧倒的に違う訪問者数に驚いていた。


実はミナロへ来社された時に、色々と悩みを打ち明けられた。

独りで仕事をこなしていく難しさ、将来への不安、身体の限界・・・
同時期にまったく業種違いの、やはり独りで仕事をしている方からも、同じような話を聞いた。

共通しているのは、頼まれると断れない、休みが無い、お客さんが喜んでくれれば多少の奉仕はかまわない、人に任せるより自分でやってしまう、意外なほどお金は貯まっていない、この様な共通した悩みがあった。
人が良い性格なのも共通だ。

だが、ガムシャラに仕事をし、何年か経って立ち止まってみると、何も残っていない。
まったく残っていないわけではないが、これだけ頑張った対価としては少なすぎる。
そこでドッと疲れがくる。

一体なんのために、誰のために働いているのか・・・


それでも崇高な志があれば乗り切れるかも知れない、だが普通は無理だ。
次第に慣れていくしかない。
慣れた時点でマヒ状態だ、世の中こんなモノと悟り、頭打ちである。


そこで、まだ向上心があり、もがく気力も残っているのであれば、独りでは足りない時間を節約するためにも、ブログでの広報を勧める。
NCCCさんの様に早速開設したブログの反響は予想以上で、仕事に繋がるのも時間の問題だ。

そして仕事が見込める様になれば人を雇えばいい、ブログ営業にはお金がかかっていない。
独りで開業している方のほとんどが、「人を雇えるほど儲かっていませんから」という理由なのだから。

将来に向けての変化のタネをひとつ蒔いて置いてはいかがだろうか。

ブログで自社の得意分野をアピールし、社長自らが広報するのが、今を生きる製造業ブログの使い方だとみどりかわは感じている。

「ブログ嫌い」とか言ってる場合じゃなくてよ(w


NCCC工場通信のブログはこちら

| | コメント (9) | トラックバック (1)

ガンダムへの道

124-2479_IMG
ポピュラーサイエンス9月号の特集「ガンダムへの道」

25年前にTV放送されたガンダムが今になって世間を騒がせている、関連商品には1兆円もの市場があるらしい。
ミナロは趣味として参加しているだけだが、じゃあ一体いつになったら本物が出来るのさ?
と言うところは誰にもわからない。

ポピュラーサイエンス9月号には学術的に考えた場合の現在の問題点と将来の見込みを書いてある。

「重力」のはなし
「コロニー建設」のはなし
「宇宙に住む」のはなし
「モビルスーツ」のはなし
「人とマシン」のはなし
こういった話の解説を大学院を出られた博士達が科学に基づいて述べている。

それぞれが独立した章になっているので、すべてをまとめて、20**年にガンダムが出来ると言った予想は残念ながら書かれていないが、ガンダムが作られていくまでには相当な問題がある事がわかる。
専門家からみたガンダム感が詳しく書かれているので、マニアは必見だ。

一番の問題は架空の物質、ミノフスキー粒子の発見。
物語ではこれが無ければガンダムが作られた前提が覆ってしまう。

しかし、物語からはずれたって構わない。
ガンダムが作られる理由なんてこの際どうでもいい。
すでにガンダムの登場を待ちかねている世代が沢山居るのだから。

それにミノフスキー粒子に代わる未知の粒子はずっと昔から予言されている。

ガンダム世代と言われている人たちが生きている間にガンダムは完成できるだろうか。
間に合わないとしても、本物に近づきたい。

1機1兆円でも安いか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

週間検索ワード

先週:検索ワードランキング( 3件以上のみ)
対象日: 2005年08月01日(月)~ 2005年08月07日(日)
合計数:667

順位 検索ワード 件数
1 ギラン君 45
2 スターウォーズ 40
3 少年 23
4 スターウォーズな少年 14
5 製造業 13
6 企業買収 12
7 ナッちゃん 11
8 ガンダムバー 11
9 ギラン 10
10 ケミカルウッド 10
11 ブランディングとは 10
12 ミナロ 9
13 ライトセイバー 8
14 ブログ 8
15 ミナログ 7
16 汚泥 6
17 機械設計 6
18 啓愛社 6
19 レンガ 6
20 約束手形 6
21 一般交差 5
22 ダースベイダー 5
23 横浜 5
24 アルミ鋳物 5
25 動画 4
26 ガンダムショットバー 4
27 シンシア 4
28 エピソード3 4
29 たなかじゅん 4
30 スター・ウォーズ 4
31 ガンダム 4
32 CAD 4
33 モビルスーツ 4
34 社長 4
35 ゼオシステム 3
36 連邦 3
37 オオツカブラザース 3
38 鉄工所 3
39 駐輪スタンド 3
40 2号店 3
41 雑誌 3
42 零細 3
43 日産 3
44 検査治具 3
45 llp 3
46 llc 3
47 大阪 3

今回はギラン君関連が大量にきてます。
その他特にあれることなく平和な一週間でした。

今週は夏休みに入る方も多いでしょう。
皆が休みのうちに色々と進めておきましょうかね。

毎日暑いね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給料を考える

あなたの年収はいくらにしたいですか?

一般的な会社には、残業代という手当がある。
定時間外に仕事をした場合、支払う給料だ。

しかしこの残業代が会社の財務を圧迫する場合が多い。

例えば、作業で何度も何度も失敗し、夜中や休日まで手直しして、挙げ句の果てには納品出来ませんでした!という状況になったらどうだろう。

タイムカードには残業時間として記載されている、会社とては手当を余計に払わなければならないが、納品出来ずに利益どころか売上ゼロ。

ここまで極端な事はないとしても、近い状況に陥る事はある。
ただでさえ薄利の仕事が、一気に大赤字だ。


従業員としてはどうだろう。

手当が増える事はうれしいが、本当は残業に付けてはマズイだろうな~と思っている。
もらう側は間違いなく負い目を感じている。
感じていないとしたら、相当な理由がある。

だが残業代は支払われてしまう。その理由は。
1.必要な残業なのか、ムダな残業なのか線引き出来ないため。
2.従業員から「もらわなくてもいいです」と進言がないため。
3.昔からの習慣だから。
4.労働基準に沿っている。

この4つの理由で会社の台所事情が苦しくなる。

これらを見直す方法の1つに、年俸制の採用がある。
ここで述べる年俸制とは、厳密に言えば法律上の年俸制とは違うのだが、年間に払う最低金額を前もって提示すると言う事で、年俸制と言っている。

給料は利益の分配という基本的な事を前提に、毎月会社から支払える給与額を決める。
年間の最低売上月の額から、経費と固定費を引いた残りを頭割りにした額となる。

これにより会社は赤字がなくなり、他の11ヶ月は利益が残る

そして11ヶ月で貯まった利益を、ボーナス一時金として分配する。

言い換えれば、年間の残業代を一気に支払うといった感じに近い。
こうする事で、必要な残業と不要な残業で支払う割合が平均化される、従業員が感じる負い目も薄れる。
払う側も貰う側も気分よくなれる。

しかし、昔からの習慣をリセットできない体質、労働基準局の労働者を守つもりが企業を潰す政策等で、改革できない場合も多い。

中小零細の会社は誰のためにあるのか。
株式公開した会社なら労働基準局の監視もきついだろうが、中小零細の我々が生き残るためには、現場を知らない机上論者が決めたルールに従う余裕はない。

あたかも正しい事と信じられてきた、経済成長期に作られた習慣、官の政策、これらは給料は利益の分配という基本的なところさえも台無しにしている。

経営者も労働者も会社で働く事には変わりはない。
お互いが成長し維持していくためには、もっと頭を使い、行動に起こし、時にはぶち壊す事もしなければダメだ。

年収を増やすのは一人の力じゃ無い

| | コメント (4) | トラックバック (0)

会社という船

最近ブログの更新が滞りがちです、スミマセン。

毎日、ミナロへ多数の来客がある。
その中の何人かは、これから先も仕事、生活を続けていく上での夢や希望、現状への不満を話に来る。

会社、上司への期待。
仕事、生活の充実度。
これらを日々考えている。

その様な話に対して、「会社は船と同じだ」と言っている。
船には必ず目的地がある。
目的地がない航海はありえない。

会社も同じように、何らかの目的があるはずだ。
ひょっとして今は無いかもしれないが、昔はあったはずだ。

しかし何十年もの航海で情勢の荒波にもまれ、帆も舵もイカレ、ただ浮く事だけが目的となってしまった会社がとても目に付くのは、気のせいでは無いと思う。

船には必ず船長が要る、会社で言えば社長だ。
船長が目的地を示す事で、乗組員のやるべき仕事が決まる。

そして一艘の船に船長は一人だ。
二人も三人も船長が居たら、だれが決断するのか、だれに従うのか、自分たちがどこへ向かっているのか判らない。

何年も前に「能のない船長に同船した乗組員ほど、不幸な者は居ない」という言葉を聞いた事がある。
航海する船は、瞬間の状況判断と行動が乗組員全員の命に関わってくる。
的確な判断、行動を指示でき無い船長だとしたら、その船は降りた方が良い。

目的地が無いなら作ろう。
海でも山でも、空でも宇宙でも、場合によっては身体の中や思考の中といった目的地でも良い。
ただプカプカ浮かんでいるだけでは、船である意味がない。

あなたの船はどこへ向かっていますか?

| | コメント (3) | トラックバック (1)

こんなところにもガンダム

kette

これは切手シートです。

今日はヨコハマ技術連携コンソーシアムの部会があった。
その前に、メルマガで募集したDVDプレゼントの荷物を郵便局へ出しに行った。

そしたらなんとガンダムの切手シートが、窓口の目の高さの所にぶら下がって居るではないか!

思わず「これも下さい!」と2シート買ってしまった。
もちろん1シートは保存版だ。

なので今月のミナロからの請求書はガンダムの切手が貼られて届きます。
誰の所へ行くのだろうか。
「ミナロ!請求書、行きま~す」ってシャレの通じるところにしよう。(w


コンソーシアム部会の内容は次回に

| | コメント (11) | トラックバック (1)

週間検索ワード

先週:検索ワードランキング( 3件以上のみ)
対象日: 2005年07月25日(月)~ 2005年07月31日(日)
合計数:713

順位 検索ワード 件数
1 ブランディングとは 38
2 ギラン君 26
3 スターウォーズ 23
4 製造業 21
5 企業買収 13
6 エロいページ 12
7 スターウォーズな少年 12
8 ケミカルウッド 11
9 約束手形 11
10 ガンダム 9
11 ナッちゃん 9
12 一般交差 8
13 ギラン 8
14 ブログ 8
15 ミナログ 7
16 設計とは 7
17 ミュージカルバトン 6
18 動画 6
19 ミレニアムファルコン 6
20 横浜 6
21 戦艦 6
22 エピソード3 5
23 少年 5
24 図面 5
25 エピソード? 4
26 ダースベイダー 4
27 設計 4
28 アルミ 4
29 ものづくり 4
30 帆足由美 4
31 ブランディング広告 3
32 鋳物 3
33 IGES 3
34 連邦 3
35 看板屋 3
36 ホンダ 3
37 ミナロ 3
38 大破 3
39 電気を通さない金属 3
40 レーザー焼結機 3
41 なっちゃん 3
42 ガンダムバー 3
43 検査治具 3
44 エピソード3 3
45 メルマガ 3
46 創設者 3
47 ムービー 3
48 シスの復讐 3
49 発明対価問題 3
50 ライトセイバー 3
51 ガンダムショットバー 3
52 整理整頓 3
53 改造 3

今回の一位は「ブランディングとは」が返り咲き。
スターウォーズ関連が少なくなって行く中、「製造業」「ケミカルウッド」といった本来のミナロ関連があがってきた。
よしよし、と言った感じ。

が、しかし「エロいページ」に12ポイントも入れたのは誰だ?

全然エロくなくてガッカリですか?(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)