« November 2006 | トップページ | January 2007 »

今年一年を振り返り

今年も色々ありました。

 1月 TVチャンピオン コロコロからくり 出演
 2月 マシニングセンター増設
 3月 機械設計4月別冊RTに執筆
 3月 日刊工業新聞に掲載
 3月 自社工場へ引越
 4月 みなとみらい新入社員研修会講師
 5月 TBSテレビ「筑紫哲也NEWS23」出演
 5月 日刊工業新聞社 型技術5月号に掲載
 5月 小田原城北工業高校で講義
 8月 ザ・ビジネスサポート8月号に掲載
 8月 TV神奈川「パペットマペットのサイエンスでしょ!?」出演
 8月 NHK「ラジオあさいちばん」出演
10月 CAD,CAM増設
11月 品川区主催 第3回ものづくり自慢大会


中でも、自社工場を購入したことがやはり最大のイベントでしょう。

銀行さんにも、パーティーに来ていただいたみなさんにも、大変お世話になりました。

しかし良いことばかりではなく、ミナロ初のスタッフの退職もありました。


仕事も売上も順調に伸びていけるのは、取引先、仲間の協力があってこそ。
今年一年も、人と人との繋がりを再認識した年でした。

ブログから繋がった人も仕事もミナロの活力となっています。
ミナログを読んでいただいている方々にはとても感謝します。



果たして来年はなにが起こるだろうか。

景気回復は我々にも実感できるのか。
どれだけの不正が暴かれるのか。
アジアの緊張は緩和に向かうのか。
子供達に夢を与えられるのか。
画期的な新技術が産まれるのか。


我々中小製造業は出来ることは限られている。
しかし、モノを生み出せる人たちは、夢をカタチに出来る人たちでもある。


油臭くても、手が汚れていても、日本経済の源は我々製造業がなくてはならないはず。
汚れた現場を知らない国や大手の都合に振り回されることは、そろそろやめた方がイイ。


自分が子供だった頃、欲しくても無かった、作りたくても出来なかったモノが今では自由に作れる。
本気で取り組めば、たいていはプロになれる、専門家や博士にだってなれる。

モノづくりの現場では、無から製品を産み出せるのだ。

魅力的な製品を産み出すことで、今まで無視されていた我々の努力を世間に知らしめことも出来るだろう。


自分がなにをやりたいのか、なにを作り出したいのを真剣に考える。

いつの頃からかしいたげられた製造業だが、自信と業をもって立ち向かえば出来ないことはなにもない。


モノづくり逆襲だ。


今年一年お付き合いありがとうございました

| | コメント (6) | トラックバック (2)

数学的にありえない

最近久しぶりにナッちゃん以外の単行本を買った。

正月にでも読もうと思って買ったのだが、読み始めたら先が気になって気になって、つい読破してしまった。


タイトルは、数学的にありえない だが、

その内容は数学がまったくの苦手でも読める、サイエンス&ヴァイオレンス・アクションだ。


もちろん物理を知っていればなおさら面白いだろう。

みどりかわの中途半端な知識でさえ、「粒子と波動、時間とエネルギーがそう言う関係だってありだよな」とうなずいてしまった。


確率論、統計学、量子力学、相対性理論と、文字だけを見ると眉間にしわが寄りそうだが、ストーリーの中では「それで? つぎはなに?」と知的興奮状態になるほどだ。

特に確率論はこれから物事を決め無ければならない状況に立ったときとても役に立つ知識ではないだろうか、
もっとも確率を無視して起こる事件がこの物語の最大の見せ場なのだが・・・


上巻で張られた伏線が、下巻で見事に一本になる。
バラバラだったピースがピタっとはまる。

そして最後には、スピリチュアルと現実の関係が明かされる。

未来を予測する能力、無限の時間、精神世界「すべてのとき」とは一体なにか?


スピリチュアル本やTV番組がブームな今、物語ではあるが新しい解釈のひとつとして読んでも面白い。

数学が苦手な人も無理なく読める。
この正月に読めばでちょっとした博識になれるかも?


オススメ本です。
買うなら上下巻、一気に買わないと後悔しますぜ。


映画化されるかな?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

Googleマップ

Googleマップはとても綺麗で便利。

地図にもなるし航空写真もみれる。

主要な建物や地名が赤文字でランドマークとして表示されている。


Randmark1
そのランドマークにミナロの名称もある。

たぶん、きっと、まわりでもいち番小さい会社にもかかわらず、ミナロの名前がランドマーク表示されている。


とても誇らしいことです。





だけどね、Gooleさん?


肝心の場所が間違ってます。

情報古いです。


これじゃ、ホームページに載せられません。

せっかく良いサービスを提供してくれても、間違っているモノは採用できません。

タダでさえ迷う人続出の工業団地なんですから。


ベータ版なのはわかってます。

でもさ、違ったままならいっそのこと消せって。


Gooleさんには企業情報も金も払っているでしょう。


2007年版になれば変わるかな?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

紹介された?

こんなところでミナロを取り上げていただいている。

先日品川であった中小企業ものづくり自慢大会の記事だ。


その記事の中で一番行数をとってミナロが紹介されている。


記者の方によほど気に入っていただけたのだろうか?

それともたまたまその時だけ起きていたのか・・・


ものづくり自慢大会なのにものづくりの自慢が無かったミナロが取り上げられると言うことは、お年玉付き年賀状で切手シートが当たったくらいなうれしさだ。


もしも来年切手シートが当たったら記者の方にプレゼントしようとおもう。


*ちなみに記者の方からは記事の掲載について連絡はいただいていません。


IPNEX イベント・セミナー情報報


年賀状書きました?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忘年会

Img_4559
先週は忘年会2連チャンでした。

この写真は居酒屋みなろ。

またまたジーズフィールドさんを横浜までと呼びつけて、ジーズフィールドさんの友人をミナロへ紹介という話だったのですが、ついでと言っちゃなんだが忘年会にしてしまいました。

いつもお土産ありがとうございます。
(今回は病欠で残念だった片岡さんはノロという噂が・・・)
ヨコハマでは見ないモノが沢山入ってました。 


デハボ1000さんのトークも、msp@itoさんの毒舌も、なるせ@コスモテックさんの奥さんの美しさも、みんな光っておりました。


Img_4551
こんな贈り物まで・・・

なんと、森と山ちゃん(博多)からのプレゼントです。

この心づかいがさすがですばい。

見習わないとバチが当たるですばい。


この前の日は中華街で技者【わざもの】王国の忘年会。

ほんとみんなしゃべるの好きね。


時間も年も忘れて、文字通りの忘年会でした。


居酒屋みなろは年中無休(うそ)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

週間検索ワード

解析対象期間: 2006年12月18日(月) ~ 2006年12月24日(日)

集計対象アクセス数:506

検索ワード 割合
1 製造業 29 5.7%
2 ガンダム 28 5.5%
3 スターウォーズ 22 4.3%
4 ガンダムバー 18 3.6%
5 スターウォーズな少年 16 3.2%
6 ギラン君 15 3.0%
7 ミナログ 13 2.6%
8 少年 12 2.4%
8 約束手形 12 2.4%
8 仙台 12 2.4%
11 ナッちゃん 10 2.0%
12 北村浩子 9 1.8%
13 ケミカルウッド 8 1.6%
13 社長の年収 8 1.6%
13 累積公差 8 1.6%
16 プチロボ 7 1.4%
16 ラベル 7 1.4%
16 輸出戻し税 7 1.4%
19 自作DVDラベル 6 1.2%
19 ブログ 6 1.2%
19 ダイソン 6 1.2%
19 ベンダー 6 1.2%
19 製造 6 1.2%
19 有富設計 6 1.2%
25 社長 5 1.0%
25 曲げたろう 5 1.0%
25 宮田 5 1.0%
25 発電 5 1.0%
25 機械設計 5 1.0%
30 掃除機 4 0.8%
30 アルミ 4 0.8%
30 年収 4 0.8%
30 いざなぎ景気 4 0.8%
30 箔押し 4 0.8%
30 鋳物 4 0.8%
30 イナーシャ 4 0.8%
30 自作 4 0.8%
30 連邦軍 4 0.8%
30 高周波パイプベンダー 4 0.8%
30 ゼーベック 4 0.8%
41 先端介護ロボット 3 0.6%
41 japanとは 3 0.6%
41 2ちゃんねる 3 0.6%
41 名刺 3 0.6%
41 cadデータ 3 0.6%
41 cool 3 0.6%
41 ジュエリー 3 0.6%
41 dvd 3 0.6%
41 ミナロ 3 0.6%
41 ライトセーバー 3 0.6%
41 耐震アミーゴ 3 0.6%
41 鋳造 3 0.6%
41 アルミ鋳物 3 0.6%
41 市場 3 0.6%
41 CAD 3 0.6%
41 女社長 3 0.6%
41 日本株の逆襲 3 0.6%
41 販売 3 0.6%
41 ガンダムショットバー 3 0.6%
41 日本の景気 3 0.6%
41 minaro 3 0.6%
41 solidworks 3 0.6%
41 倒産 3 0.6%

1位は「製造業」でした。

連日の忘年会で、思考が止まってます。

このまま年末の休みに突入か? ヤバヤバっ


がんばれ日本の製造業。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

いつになったら?

今週の安倍内閣メルマガに、
 「景気がよくなってきたといいますが、下請けには安い工事しか発注がきません。いつになったら末端まで景気がよくなるのでしょうか」(女性、40代、千葉県)
という質問がでている。

その質問に対し、経済産業副大臣 渡辺博道氏が回答している。

 私もタクシーの運転手さんや商店の皆さんとよくお話をするのですが、『景気がよくなっていると国は言うけれども、私たちの実感はない』という声をよく耳にします。そのとおりだと私も思います。この景気回復をいかに実感のできるものにしていくかが大変重要だと思っております。 

政府としても景気回復はごく一部の現象であって、ほとんどの人は実感していないと認識している。

ではどうやって好景気の実感を持ってもらうのか?

 我が国の99.7%は中小企業です。企業の数としては430万社。そこに雇用されている人たちは全体の7割を占めています。まさに中小企業の活性化こそが日本経済の発展のかぎになるわけです。

 そのため、国としては、地域中小企業の活性化を図る「地域の応援」、中小企業の発展、事業再生を支援する「企業の応援」、起業・再起業を促進する「ヒトの応援」の三つの応援を同時に推進することにより、中小企業の活
性化に全力で取り組んでまいります。

 日本経済は、中小企業で支えられています。皆様方一人一人の声を真摯に受け止め、景気回復を全ての方々が確実に実感できるものとするべく努力してまいります。

と言うわけだが、どうなんだ?


中小企業が利益を上げるには、大手企業か消費者が製品を買ってくれない限り儲からない。

大手は十分儲かっているはずだ、戦後最大の好景気を作っているのは大手なのだから。

一方、消費者の収入も雇用も一部を除いて悪いまま。
北海道、四国、沖縄の有効求人倍率は0.5以下だということだ。

少しくらい生活に余裕が出たところで、そのお金の行き先は貯蓄だろう。


ということは大手に期待するしかないのだが、「去年よりコストアップをしてもイイよ」と大手企業側から言われたところがあるのだろうか?

想像で言うのもナンだが、99%無いと思う。


その逆に、「去年の10%ダウンでお願いね」と言われる下請けはゴマンとあるだろう。


それを防止するために下請代金法と言うのがあるのだが、納品後の値引きを強要したり、支払いを送らせたりとかは規制できても、「コストダウンを要請してはイカン、逆に毎年アップしなさい」とは書いてないだろう。

結局下請けは相見積もりの餌食となって、骨と皮だけの薄利でやっていくしかない。


そのうち景気も落ち着き、たいした恩恵を受けることもなく、低空飛行のまま経営を続けるしかない。

そう考えたら人も設備も今より増やせない。
例え一時的に混み混みの状態になったとしても、いつ仕事が薄くなるかと考えたら、雇用はムリだ。


経済産業副大臣は中小企業の景気回復のために地域の特色を活かしたモノづくり(北海道の鮭の皮からコラーゲンを作る等)を推奨しているが、それに関われる企業がどれだけあるのか。


政府が今年発行した「元気なモノ作り中小企業300社」には優秀な会社が沢山載っている、ミナロのお客さん、知り合いも載っている。

だがたった300人の優秀な中小企業の社長が載っているだけだ。
全国には430万社の中小企業があるのに。

きっと、300人の社長達は殺しても死なないタイプだろう。
政府が取り上げなくてもなんら問題ない。

ならば、ほっといたら死んでしまう中小企業を取り上げて、無料で全国に宣伝をしてあげた方がイイのではないかと思ってくる。

政府だって税金を使いネット広告をしているようなモノなのだから、全国の7割をしめる中小企業従事者の所得が増え、税収も増えると思えば出来ないことではないだろう。

「プロフェッショナル広報戦略」の著者 内閣総理大臣補佐官(広報担当)の世耕弘成氏が内閣メルマガの編集長なんだから。


でもまぁしばらくは政治に期待せずやっていくしかないけど・・・


中小零細にも広報が必要だってば


政府インターネットテレビ
経済産業副大臣 渡辺博道氏の回答

| | コメント (3) | トラックバック (0)

●最後のお侍さん

ライター:ダース=トリオムーン@ミナロ

テレビで『The Last Samurai』を観た。

映画そのものの感想は

「あのラストはなに?」ってもんだけど…。


観ていて思ったのは
全ての争いごと(戦争)ってやっぱり
純粋なイデオロギー(信条)同士のぶつかり合い<ではない>
ところに本当の理由があったりするんだろうなぁ。って。

必ず「利権みたいな物」が絡んでいて
結局は片方(若しくは両方)が自分の利益の邪魔になるものを排除しようとする行為。
それに「大義名分」を後付けして正当化しようとする。

庶民は良いように利用されるばかり。上手く勝ち組に乗れればラッキーな事もあろうが…。

そして「勝ち組」は自分の都合のいいように「歴史」を書きかえていく。

後悔無しに死ねる事が幸せなんだろうか?
「後悔しないために死を受け容れる。」って事だけじゃなく
「死ぬ時を迎えても後悔がない。」って事が。

幸せなんだろうなぁ。たぶん。

まだ死んだ事が無いから判らんが。

あの映画の中の名もない兵隊達の中には後悔しながら死んだ者が大勢いただろうに。
庶民は悲しいねぇ。

でも。

それよりももっと思ったことは

ニュージーランドに行きたい!



| | コメント (0) | トラックバック (1)

消費税と輸出戻し税

いつでもどこでも払っている消費税。

最近は内税表示となって、税額を意識することは少なくなっているのだが。

消費税は国内の(一般的な)買い物すべてに掛かってくる。

製造業が買う材料にも当然掛かっている。


我々が作った製品は最終ユーザーも消費税を払って買い取ってくれる。

しかし、消費税は日本国内の販売にのみ有効な税制。
海外で売る場合には消費税がもらえない。


そこで、すでに国内で材料を買うときに払ってしまった消費税を返してもらう制度が輸出戻し税だ。

国内で買って海外で売れば消費税は掛からないし、払ってしまった分は戻ってくる。という事である。


その輸出戻し税がものすごい金額なのだ。


経団連会長、御手洗氏のキャノンを例にとってみると、
2005年度のデータは

総売上高  2兆4814億円

輸出売上高 1兆9156億円

輸出戻し税 837億円

国内に納税すべき消費税 64億円

差引還付税額 773億円

つまり、年間773億円もの税金が返ってくる。


すでに世界企業となったトヨタにいたってはもっとすごい。
総売上高 10兆1918億円
輸出売上高 6兆5125億円
輸出戻し税 2665億円
国内に納税すべき消費税 374億円
差引還付税額 2291億円

年間2291億円も戻ってくる。

さすが前経団連会長だ。

輸出上位10社の合計年間還付税額は8727億円にもなるのだ。


現状5%の消費税が将来上がったとして、倍の10%になったとしたら輸出戻し税額も倍になる

経団連が法人税は減税し消費税は増税を推奨するのもよくわかる。


すでに内需に見切りをつけ、市場を海外へシフトしている大企業にとって輸出戻し税は最高の助成制度だろう。

(例え、客先が海外へ売るためのものづくりを手伝ってるいからといって、国内でやりとりしているだけではこの制度の対象にはならない。
あくまでも、海外ではもらえない消費税に対する、すでに国内で払ってしまった消費税の還付である。)


して、我々国内中小零細企業はどうすればいいのだろうか?
このまま経団連に都合の良い制度を受け入れていれば内需も潤うのだろうか?
法人税が安くなることは良いが、普段の生活にまで多大な負担を及ぼす消費税が増すことはとても安心してはいられないと思う。

もしもひとつ出来ることがあるとしたら、我々も海外にモノを売れないかと考える事だろう。

しかし企業のほとんどがそれをやったら、法人に掛かる消費税収入が無くなるから、輸出戻し税廃止になるかも知れない。
海外国籍の商社経由で取引したりとかでも可能なのかな?

輸出戻し税は早い者勝ちかも・・・


は、早く英語サイトつくらなくっちゃ


参考
消費税と輸出戻し税
消費税
きっこのブログ

| | コメント (3) | トラックバック (1)

研ぎと磨き

ものを削る作業に、研ぎ(とぎ)と磨き(みがき)という2つの言葉がある。

先日、材料研究の勉強部会でテーマになっていた研磨について。


新潟の燕市には、磨き屋シンジケートと言う団体があるらしいと、部会講師の中村先生が現地へと見学に行ってこられた。


燕商工会議所が世話役となって、地場産業を復興させようという試みで、TVや様々なメディアで取り上げられている。

大手メーカー、商社がコスト重視で海外へ行ってしまい、取り残された製造業者達が生活するため、県外からの受注をとる仕組みを作り上げた。


研磨の世界はまさに職人技。
ナノオーダーの作業だ。

しかしナノレベルは目に見ることが出来ない、感覚で仕上げることとなる。
長年の経験が、目に見えない領域の仕事をこなす。

この神業に近い技術を国内から無くしてしまうのはもったいない。

儲かるものしかいらん という資本主義では今後製造業で起業など出来るはずもなく、古き良き伝統を残すこともままならない。

燕商工会議所は地場産業を活かし、民間と民間結ぶための知恵と行動がすばらしい。
地域の産業だから後押しをするのもわかりやすい。

ものづくりは日本にとって無くてはならないもの。
(異論があるなら伺いたい)
ならば地方に頼らず、国をあげてものづくりの技術を残すことは出来ないのだろうか。


ところで勉強部会で出た疑問。

研ぎ(とぎ)と磨き(みがき)の違いはなんでしょうね?

ある人は、同じことじゃないですか。
ある人は、言葉が違う以上それぞれ別の意味があるはず。
ある人は、研ぎは実用性、磨きは装飾のためでは。

本当のところはどうなんでしょうね、知っている方が居たら教えてください。


みどりかわ的には、研ぎは精神、磨きは身体だとおもっていますが・・・ 

なんつってね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

週間検索ワード

解析対象期間: 2006年12月11日(月) ~ 2006年12月17日(日)

集計対象アクセス数:575

検索ワード 割合
1 スターウォーズな少年 32 5.6%
2 製造業 19 3.3%
3 ミナログ 16 2.8%
4 いざなぎ景気 13 2.3%
5 掃除機 12 2.1%
5 ダイソン 12 2.1%
7 プチロボ 11 1.9%
7 社長の年収 11 1.9%
7 スターウォーズ 11 1.9%
7 NCネットワーク 11 1.9%
11 ガンダム 10 1.7%
11 ナッちゃん 10 1.7%
13 少年 9 1.6%
13 ギラン君 9 1.6%
15 ガンダムバー 8 1.4%
16 透明人間になるために 7 1.2%
16 ジーズフィールド 7 1.2%
16 トーキョートバリ 7 1.2%
16 minaro 7 1.2%
20 アストロリサーチ 6 1.0%
20 年収 6 1.0%
20 まんてん 6 1.0%
20 約束手形 6 1.0%
20 鋳物 6 1.0%
20 仙台 6 1.0%
26 金属バット 5 0.9%
26 アルミ 5 0.9%
26 求人 5 0.9%
26 アダルト産業 5 0.9%
26 JASPA 5 0.9%
26 まとめ 5 0.9%
26 人間型ロボット 5 0.9%
26 啓愛社 5 0.9%
34 モグリ 4 0.7%
34 金沢シンシア 4 0.7%
34 作り方 4 0.7%
34 零細企業 4 0.7%
34 ダイソンホース 4 0.7%
34 木型 4 0.7%
34 製造業に就いてる人 4 0.7%
34 ブログ 4 0.7%
34 子供が乗っています 4 0.7%
34 日本株の逆襲 4 0.7%
34 市場規模 4 0.7%
34 テクニカルショウヨコハマ2007 4 0.7%
46 示温材料 3 0.5%
46 未来 3 0.5%
46 商品 3 0.5%
46 講演 3 0.5%
46 パン工房 3 0.5%
46 ケミカルウッド 3 0.5%
46 ミナロ 3 0.5%
46 マンガ 3 0.5%
46 1000℃ 3 0.5%
46 ホイール 3 0.5%
46 スープサーバー 3 0.5%
46 木型屋 3 0.5%
46 ホンダ 3 0.5%
46 ゼーベック効果 3 0.5%
46 宇宙ビジネス 3 0.5%
46 メンテ 3 0.5%
46 給料 3 0.5%
46 ガンダムショットバー「ZION」 3 0.5%
46 S2000 3 0.5%
46 手形 3 0.5%
46 男気とは 3 0.5%
46 北村浩子 3 0.5%
46 製造 3 0.5%
46 ベイシティサービス 3 0.5%
46 有富設計 3 0.5%
46 ブランディングとは 3 0.5%
46 ボーナス 3 0.5%
46 信用金庫 3 0.5%
46 いざなぎ景気越え 3 0.5%
46 むぎや 3 0.5%
46 桜塚やっくん 3 0.5%


今回一位は「スターウォーズな少年」。

相変わらずの人気ぶり。


でも、社会派な記事もよろしくね。


どこよ? って聞かないように・・・

| | コメント (0) | トラックバック (2)

●ガンダムデビュー

ライター:ダース=トリオムーン@ミナロ

『機動戦士ガンダム』がオンエアーされたのが1979年の4月からだって。

1979年っていうとわたしゃもう既に大学生じゃん。

五つ下に弟がいたから家に「ガンプラ」があったけれど当時私の興味の対象はそんなところには無く、「あんな事」や「こんな事」で頭がいっぱいだった。

「ガンダム」は知っていたけどオンエアーは見ていなかった。
当時はビデオデッキが家庭にあるなんて上流階級だけ。
(言い過ぎか?少なくとも我が家では高嶺の花だった。)
オンエアーを見逃すともう観るチャンスは無い。
デッキが有ったとしても録画している奴が居なければ観られないし。

いい大人(当時はそう思っていた)がアニメに夢中になるなんてありえねー。
と、一般には思われていた時代。

でもわたしの周りはそうでもなかったんだなぁ。

当時私は、とある美大の学生だった。
学内には今で言う「ヲタク」がいっぱいいた。
まだ「ヲタク」っってー言葉すら無かったけどね。

学校に「ガンプラ」を持ってくるなんてー奴はちっとも珍しくなかった。
その「ガンプラ」も今のプロモデラーが作るレベル並の高度なやつばかり。
「ラムちゃん」もいたっけ。
それどころか「○チルダさんや○イラのヌード画像」
(勿論手描き。パソコンなんて白黒だったからCGなんてあり得ない。)
とか一所懸命描いてる奴らがたくさん。みんな上手なのよ。美大生だから。

放送学科の奴の卒論が『アニメにみる巨大ロボットの変遷』なんてー位だから。
大真面目に「ガンダム」などを分析していた。
今からみればもう「最先端」。二十年くらい先を行っていたんじゃないかな。

っていうか。そいつらが今では企業の中堅どころで働いているわけで今のヲタク社会の基礎を作ったんだろう。

そんな最先端の環境にいながらもビデオデッキが無かった為に「ガンダム」の真髄に触れることもなく
何となく「ガンダムって凄そう。」(実際凄いと思うけど)位の認識で今まで過ごしてきた。

その後の私自身は「ヲタク」ではなく、「ヲタクウオッチャー」だった様な気がする。

その後「ガンダム」シリーズが増え続け、もうどこから手を付ければいいのか判らなくなっちゃったので、ソフトが出ててもじっくりと観る機会もなかった。

ヲタク文化が花開き多様化したのでフォローしきれなくなってた。ってー事もある。
「エヴァ」とか「AKIRA」とか「甲殻」とか「ゴジラ」とかいろいろね。

さて、そこでようやく今年(来年?)本格「ガンダムデビュー」の時が来たのだ。

ファーストシリーズのDVDボックスが出るからだ。

「ガンヲタ」のおかしらは当然買う。(に決まっている。)
業務上必要不可欠だからだ。(本当か?)

早く届かないかなぁ。楽しみ、楽しみ。



| | コメント (1) | トラックバック (4)

新会社法とCSS

新会社法についての勉強会に参加してきた。

講師は弁護士の方、主に定款の書き方を聞くことが出来のだが、弁護士という職業柄トラブルが起きたときに呼び出される。
その経験に基づいた将来に起こりうるトラブルを防ぐためにもなる定款の見直し方を聞かせていただいた。


新会社法では、公開会社と譲渡制限会社と2つの形態があるのだが、公開会社とは上場の事ではなく、株主が会社に許可を得ることなく自由に株式を売買できるタイプのこと。

また譲渡制限会社は、株主へ会社の許可が無ければ売買出来ないタイプのことである。


小さな町工場や同族でやられている場合のほとんどが譲渡制限会社を選ぶだろう。


かなりの自由度で定款が作れるため、定款次第で労働者のための会社になったり、株主のための会社になったりと、問題が起きる前にしばりを作るためにも定款の書き換えをすすめられていた。


オーナー社長が会社を運営する上で必要となる決断に口を出して欲しくない場合は、株主に対しての発言、議決権に制限を設けておく。

または逆に、会長になった後も株主としてモノ言うために、「株主による取締役の行為の差し止め」を定款に記することもできる。


さらには【属人的種類株式】という切り札的な項目を作ることで、対象となる人が1株でも持っている限り全体の3分の2議決権を与えるということもできる。

書き方の例として

【属人的種類株式】
○○章 株主ごとの異なる取り扱い

(議決権)
○○条 株主はその保有する株式の数にかかわらず、それぞれの次に定める割合の議決権を有する。

一 株主みどりかわ@ミナロ 総株主の議決権の3分の2の割合の議決権


こう書いておけば、1株でも持っている限り会社の行く末はその個人が死ぬまで握るという事ができる。


自由度が高い新会社法、まったくの素人にはベストな定款を作り上げることは難しい。

ポイントは
誰のための会社にするか。 (労働者か、株主か)
取締役が複数いる場合は、誰を船長とするか。 (社長か、会長か)
会社にとって絶対的な人物に特権を与えるか。 (会社の私物化が良いか、悪いか)
取締役の任期を長くしたほうが良いか。 (任期中の解任は大変)

など、それぞれバランスを考えて設定すると良いだろう。


講習を聞いていて気がついた、定款の書き方とCSSの書き方がとても似ていることに。

CSSとはホームページをデザインする上で必要となる仕様のひとつ。

HTML(XML)ではワープロの様に文章を書き、CSSに見せ方を記述することで、ブラウザーではデザインされたサイトが見える。

このブログもそう。
文章はタダのテキストの羅列だが、CSS呼び出すことで文字の大きさや色、両サイドのメニューバー、トップのヘッダーバナー等がご覧のように見える。

流れとしては、HTMLからタグを呼び出し、CSSに書かれた条件を参照し画面へと出す。


会社に置き換えてみると、HTMLの文章が日々の行動で、CSSに書かれた記述が定款だ。

[株主総会の日]というイベントで、定款に書かれている【総会の実施】が参照され、実行される。

[株主が死亡した]というイベントで、【相続に関する売り渡し請求】が参照され、そのとおり実行される。


実に効率的である。

日々の行動(HTML)に変化が無くとも、定款(CSS)により会社のあり方が変わってくる。

人々が考えるよりベターな効率的システムの構築は、ジャンルが違えど同様なのがよくわかる。


定款にはこれから予想されるイベントでの対応のすべてを記載することで、将来のトラブル解消をするという目的がある。

買収目的な株主の増加も防げる。

みなさんももう一度自社の定款を読んでみてはいかがだろうか?


えっ?買収されたいって・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

壱番店ぷちリニューアル

20061213
ケミカルウッド壱番店のぷちリニューアル。

最近サイト制作の依頼が相次いで、自社サイトは後回しだったのだが、やっと手をかけられた。

ケミカルウッド壱番店のサイトは元々必要な項目は折り込んで作ってあったため大幅な変更はないが、オンラインショップのページ、商品説明のページ、ブログ(ケミブロ)の役割を考えて再配置を行った。


オンラインショップでは数少ないクリックで買い物が出来るよう、トップページは必要最小限の情報にした。

商品説明のページではその分、購入意欲に繋がるよう情報を増やした。

ブログ(ケミブロ)は、2つにあわせてデザインを変更したのみ。


全体的にやさしく、かわいく、買いやすいサイトを目指して作ってみたがいかがだろうか?


まだ細かいところはチクチクと手を入れていくが、大枠としてはやっと手が付けられてホッとしている。


年末年始にかけて、キャンペーン実施しましょうかね。


↓落ちてます 泣

| | コメント (5) | トラックバック (0)

忘年会決定

12月23日(土)居酒屋ミナロで忘年会を開きます。

ジーズフィールドさんが静岡からやって来られるのにあわせての開催です。


年末で忘年会つづきでしょうが、製造業ブロガーのみなさん(もちろん製造業以外もおっけ)都合を付けて是非お集まり下さい。


なお当日居酒屋ミナロはオールナイト営業です。

温かいカッコで来店してください。

死者は出したくありませんから。(w



12月23日(土)
開始 夜7:00頃から
終了 翌朝 (出入り自由)
会費 無し(差し入れ大歓迎)
参加条件 話のネタを仕込んできてください。


参加表明は、ここにコメントつけて下さいな。


華達もよろしく~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

週間検索ワード

解析対象期間: 2006年12月4日(月) ~ 2006年12月10日(日)

集計対象アクセス数:597

検索ワード 割合
1 いざなぎ景気 30 5.0%
2 スターウォーズな少年 25 4.2%
3 ミナログ 21 3.5%
4 製造業 13 2.2%
4 ギラン君 13 2.2%
6 ダイソン 12 2.0%
7 スターウォーズ 11 1.8%
7 ナッちゃん 11 1.8%
9 掃除機 10 1.7%
10 社長の年収 9 1.5%
10 約束手形 9 1.5%
10 ものづくり自慢大会 9 1.5%
10 倒産 9 1.5%
14 ミナロ 8 1.3%
14 中小企業ものづくり自慢大会 8 1.3%
14 ガンダム 8 1.3%
17 ケミカルウッド 7 1.2%
17 年収 7 1.2%
19 少年 6 1.0%
19 いざなぎ景気超え 6 1.0%
19 ブログ 6 1.0%
19 社長 6 1.0%
19 木工 6 1.0%
19 将来性 6 1.0%
19 北村浩子 6 1.0%
19 マスターモデル 6 1.0%
19 製造 6 1.0%
19 ハーモニックドライブ 6 1.0%
29 横浜市 5 0.8%
29 零細企業 5 0.8%
29 種類 5 0.8%
29 動画 5 0.8%
33 プチロボ 4 0.7%
33 機械加工 4 0.7%
33 キックスケーター 4 0.7%
33 町工場 4 0.7%
33 株式会社啓愛社製作所 4 0.7%
33 いざなぎ 4 0.7%
33 株式会社オオツカブラザースカンパニー 4 0.7%
33 ものづくり 4 0.7%
33 オオツカブラザース 4 0.7%
33 株の売却 4 0.7%
33 損する 4 0.7%
33 所得税 4 0.7%
33 景気 4 0.7%
33 からくり装置 4 0.7%
47 招待状 3 0.5%
47 バー 3 0.5%
47 って 3 0.5%
47 PAS 3 0.5%
47 ポリアミド 3 0.5%
47 役員の平均年収 3 0.5%
47 コート 3 0.5%
47 ガンダムバー 3 0.5%
47 ZION 3 0.5%
47 通販 3 0.5%
47 プラスチック 3 0.5%
47 名前 3 0.5%
47 耐震アミーゴ 3 0.5%
47 TPM 3 0.5%
47 2006 3 0.5%
47 テクニカルショウヨコハマ 3 0.5%
47 GREE 3 0.5%
47 ナイロン 3 0.5%
47 スターウオーズ 3 0.5%
47 ポリピロール 3 0.5%
47 モビルスーツ 3 0.5%
47 鉄工所 3 0.5%
47 販売 3 0.5%
47 cad 3 0.5%
47 ミナログ 3 0.5%
47 アルミ部品 3 0.5%
47 啓愛社 3 0.5%
47 ツールエンジニア 3 0.5%
47 ブランディングとは 3 0.5%
47 イナーシャ 3 0.5%
47 アビックス 3 0.5%
47 日本スピン 3 0.5%
47 BOARD 3 0.5%
47 個人 3 0.5%
47 スケバン恐子 3 0.5%


1位は「いざなぎ景気」、でも仕事はべたなぎ・・・

なんてね。最近忙しいところは確実に増えてますね。

だからといって、町工場ではそうそう設備も人も増やせません。

このままじゃ好景気が終わってしまうぞ。


なんとかしましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

65億分の1の悩み

人にはそれぞれ悩みがある。

仕事や計画の失敗、
知人の死、
思いが伝わらない、裏切りなど人間関係。


本人にとってはものすごく大きな問題だ。


しかし、他人から見たら極々小さく、取るに足りない事だったりする。

現代は特に、他人の悩みなどを本気で考えてくれる人は血の繋がりがあったとしても少ない。
あったとしてもそれはたぶん金の繋がりだけで成り立っている。


当然みどりかわ@ミナロにも悩みはあるし、問題は毎日起こる。

そんなときはこう考える。


日本全国1億3千万分の1のこの悩みをだれが取り上げよう。

全世界65億分の1のこの問題がどれほど影響があるというのか。

地球の外には太陽系がありその外には無数の星からなる銀河がある。
宇宙規模で考えれば人の大きさなんてチリ同然だ。


自分の悩みがどれほど小さく影響のないモノなのか認識できる。


そう思えば、この悩みを口にしたところで、聞かされている側はつまんないだろう、一緒に問題を本気で解消してくれる気にはならないだろう、考え方も興味も行動も違うのだから。


しかし人は生きていかなければならない。

自分のため、子供のため、会社のため、地域のため、国のため、世界のため、目的は様々だ。

生きていくからには人は人と話し行動する。

65億分の1の悩みを押しつけるより、65億分の1の悩みを解消してあげられる側になることが人の本来の姿ではないだろうか。


守るべき人、モノがあるのならば特に耳を傾けよう。


他人の人生、自分の命も勝手に奪う権利は誰にもない。

自分の悩みがチリ同然だと思えば、どんなことでも乗り越えられる気がしてこないだろうか?



| | コメント (5) | トラックバック (0)

G'sフィールドさん来社

Img_4431株式会社ジーズ・フィールドの山本さん、片岡さんがミナロへ来てくれた。

居酒屋みなろでお出迎え。
(写真 右:山本さん 左:片岡さん)

ジーズ・フィールドさんは静岡県富士市でCAD,CAMデータの製作を行っている。

業界で言う、データサービス屋だ。


山本さんとは今年の4月にミナログへコメントを頂いたのがきっかけでネットでの交流が始まった。

Img_4432世間は狭いモノで、ミナロへ仕事をくれる金型屋のさとさん(写真 一番奥)とも交流があり、仕事を取引する間柄だった。


そして今回、ヨコハマで打合せがあり、そのついでに寄っていただいたのだ。

ついでといっても、東名横浜ICの近くで打合せ後、最南のミナロまでと横浜市の横断である。

来ていただいたことにとても感謝している。


ジーズ・フィールドさんは最近法人化したばかり。

実は税金対策だそうだが(w 新たなシステム導入の為、融資も受けられたと。


システムはミナロと同じSpace-Eを使っておられる。

同じシステムの場合データのやりとりは非常に便利だ、今後はミナロとも仕事でのお付き合いも出来ることを望んでいます。


Img_4429NCCCさんはこの日、金沢産業団地界わいでよからぬ事を考えていたようで(w せっかくなんでミナロへ来ていただきました。

どこで作ったかは知らないがNCCCさんのゼッケン01営業車は凄いインパクトです。
(写真取り忘れ・・・)


この日居酒屋みなろで2時間以上は話していたでしょうか。

落ち着きがあり、堅実で努力家という印象を山本さんからは受けました。


そんなジーズ・フィールドさん達は今年の年末は休みが取れ無さそうですって。

ミナロはどうかな~


山本さんにいきなり握手を求められたときには戸惑いましたぜ。汗


| | コメント (3) | トラックバック (0)

長かったメンテ

ココログが53時間のメンテナンスを終えた。

 メンテナンスの目的は、ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップと、負荷分散のためのデータベース分割。バージョンアップでは、主にトラックバック・コメント管理機能の強化、記事作成・一覧関連への新機能追加のほか、@nifty Books ISBN Lookup機能の提供を終了する。また、RSSフィードの設定方式変更やSkypeのオンラインステータス表示、マイフォトのフォトアルバムAtomフィード機能、写真のリサイズ機能などが追加される。

と言うことだ。

とりあえずログインした限りでは、バージョンアップによるコントロールパネルの変更はないようだ。

今回のメンテはミナログにとって終了&追加された機能はほとんど関係ない内容だ。

Skypeのオンラインでも試してみましょうかね。


53時間にも及ぶメンテでエントリーもコメントも出来なかったので、仕事がはかどるはかどる。(w

「やらなきゃなぁ~」と思っていた過去5年分の帳簿の整理も出来たし。


これでサクサク動くブログになったことを期待して、最近更新が遅れ気味のエントリー書きためましょうかね。


と思ったら・・・・

先にお伝えいたしましたとおり、本メンテナンスは「データベース分散化」及び「ココログベーシック/プラス/プロバージョンアップ」を目的として作業を行っておりました。

昨夜の負荷テストにて、負荷が高まりレスポンスが悪化するという現象が発生いたしました。当初は改善できる項目であると判断し、修正/検証作業を行いましたが、本日になっても原因の特定ができず、問題の解決には更に長時間を要すことが予想されたため、一旦メンテナンス前の状態に戻させていただき、12月7日(木)15時にサービスを再開いたします。

ココログをご利用いただいている皆様には、長時間お待ちいただいたにもかかわらずこのような状況となってしまいましたこと、お詫び申し上げます。

バージョンアップ見送りだとーーーーーっ


もう寝るっ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

週間検索ワード

解析対象期間: 2006年11月27日(月) ~ 2006年12月3日(日)

計対象アクセス数:623

検索ワード 割合
1 スターウォーズ 37 5.9%
2 製造業 29 4.7%
3 少年 28 4.5%
3 スターウォーズな少年 28 4.5%
5 ナッちゃん 23 3.7%
6 ガンダム 19 3.0%
6 ギラン君 19 3.0%
8 いざなぎ景気 16 2.6%
9 ミナロ 11 1.8%
10 約束手形 10 1.6%
10 ミナログ 10 1.6%
10 北村浩子 10 1.6%
10 ロボット 10 1.6%
14 ダイソン 9 1.4%
14 ガンダムショットバー 9 1.4%
16 熱発電 8 1.3%
16 たなかじゅん 8 1.3%
18 掃除機 7 1.1%
18 プチロボ 7 1.1%
18 ケミカルウッド 7 1.1%
18 社長の年収 7 1.1%
18 榊原機械 7 1.1%
18 倒産 7 1.1%
24 ランドウォーカー 6 1.0%
24 動画 6 1.0%
24 啓愛社 6 1.0%
27 金型 5 0.8%
27 アストロリサーチ 5 0.8%
27 ケミカルウッドの加工 5 0.8%
27 買取 5 0.8%
27 ガンダムバー 5 0.8%
27 市場 5 0.8%
27 木工機 5 0.8%
27 製造 5 0.8%
27 動作ロス 5 0.8%
36 町工場 4 0.6%
36 超え 4 0.6%
36 スーパージャンプ 4 0.6%
36 年収 4 0.6%
36 木工 4 0.6%
36 アルミ鋳物 4 0.6%
36 神奈川県 4 0.6%
36 オオツカブラザース 4 0.6%
36 市場予測 4 0.6%
36 鋳物 4 0.6%
36 イナーシャ 4 0.6%
36 自作 4 0.6%
36 仙台 4 0.6%
49 作り方 3 0.5%
49 なっちゃん(町工場) 3 0.5%
49 まんてんプロジェクト 3 0.5%
49 アルミ 3 0.5%
49 ナノテクとは 3 0.5%
49 特許 3 0.5%
49 ヤフオク 3 0.5%
49 3S活動 3 0.5%
49 オオツカブラザーズカンパニー 3 0.5%
49 中小企業ものづくり自慢大会 3 0.5%
49 子供が乗っています 3 0.5%
49 お疲れ様 3 0.5%
49 ゼーベック素子 3 0.5%
49 給料 3 0.5%
49 組み木細工 3 0.5%
49 タイムマシン 3 0.5%
49 オオツカブラザースカンパニー 3 0.5%
49 役員 3 0.5%
49 溶接工 3 0.5%
49 minaro 3 0.5%
49 発電 3 0.5%
49 見学 3 0.5%
49 大阪 3 0.5%
49 正しい言葉使い 3 0.5%
49 ブランディングとは 3 0.5%
49 城北工業高校 3 0.5%
49 TVチャンピオン 3 0.5%
49 美工社 3 0.5%
49 ハーモニックドライブ 3 0.5%


今年もあっという間に12月。

年賀状書きました?



| | コメント (0) | トラックバック (1)

●「理不尽」

ライター:ダース=トリオムーン@ミナロ

なんかスッキリしない「スピード違反取り締まり」の場面に遭遇した。


もしあなたがちょっとだけスピードオーバーで車を運転していたとしよう。
その自分の車を一台のオートバイが追い越していったとしよう。

すると前方に「トマレ」の旗をもった警察官が路肩から出てきた。
「あ~あっ。あのオートバイ捕まっちゃったよ。かわいそうに。」と思ったとしよう。

ところが。なんと。
その警察官は自分を追い越したオートバイは止めずに自分の車を止めてスピード違反だというではないか。

自分を追い越したオートバイの方がスピードが出ているはずなのに?!!!

こんな時あなたは素直にキップにサイン出来るだろうか?


昨日実際にこんな場面に遭遇した。


なぜこんな事になるのか?

その取り締まりは高架部分のところで行われていた。
高架の「手前でスピード計測」がされて高架の「終わりで止められる」のである。

途中に逃げ道もないので高架橋がいくら長くても止める役の警察官は出口で待っていれば計測役の警察官から報告された「ネズミ」はやってくる。


そう、追い越して行ったオートバイは高架の手前では法定速度以下で走行し高架上で加速して追い越していったのである。

止める役の警察官は報告が有った車両を止めるだけで他の車が目の前を何キロオーバーで通過しようが止めることはない。
止めるのは「計測」されて報告のあったあなたの車だけ。


なんだかスッキリしないでしょ?
「前のオートバイの方がスピード出てただろ!見てただろ!どうして俺なんだよ!」
とか言いたくなるでしょ。

でも相手は聞く耳もたず。「あなたは**キロオーバーです。」と事務的にキップを切るだけ。

「納得いかね~。」  よね。まったく。
「なんかおかしくない?」って。








でも目の前に旗持った警察官が出てきたときは「ドキッ」としました。
自分かと思っちゃった。前に誰もいないんだもん。



| | コメント (0) | トラックバック (0)