技能検定「木型」廃止
大丈夫ですよ。
ミナロの本業は「木型」ですが。
28年この業界にいて、13年前に廃業を経験して、それでもなお「木型」で生きています。
これからも「木型」の形は時代の変化と共に変わっていきます。
無くなったりはしませんよ。
このブログは「製造業ブログランキング」に参加しています、
面白いと思ったらクリックお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大丈夫ですよ。
ミナロの本業は「木型」ですが。
28年この業界にいて、13年前に廃業を経験して、それでもなお「木型」で生きています。
これからも「木型」の形は時代の変化と共に変わっていきます。
無くなったりはしませんよ。
このブログは「製造業ブログランキング」に参加しています、
面白いと思ったらクリックお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
敵を作る覚悟があるか?
経営者にしろ団体にしろ、その組織をまとめるリーダーになったなら覚悟しなければならないことだ。
その敵は見えないところにいて、本人に直接は言ってこない、そして陰口をたたかれる。
だとしたら、組織をまとめるリーダーは貧乏くじを引いたバカ者のか?
いや違う!
選ばれし者なのだ。
お前なら出来ると試されているのだ。
敵と同じだけ味方ができる。
苦言を言ってくれるのはむしろ味方だ。
だからめげないで、くじけないでほしい。
一度しかない人生で、その役割が回ってきたとしたら、それを楽しんで互いの成長につなげようぜ。
君ならできる。
このブログは「製造業ブログランキング」に参加しています、
面白いと思ったらクリックお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「外形標準課税が中小企業に拡大して適用され、支払う給与に応じて課税されるならば、雇用の維持が困難になる。中小企業の競争力をそぐことになりかねず、国の成長戦略にも逆行する」
NHKNEWS
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140917/4353771.html
反対に賛同していただける方は署名活動に協力してください、お願いします。
署名はこちらから。
http://kanagawa.doyu.jp/2014/06/11/post_138.php
このブログは「製造業ブログランキング」に参加しています、
面白いと思ったらクリックお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
遺影をもたれてコマ大戦に参戦
この遺影は、中日本G2北名古屋場所があった9月14日、その10日前に亡くなられた製造業のオヤジさんだった。
生前には、コマ大戦を知りぜひこれに参加してみたいと語っていたという。
持たれているのはその息子さんで、やはり町工場の経営者。
その息子さんが言っていた。
「オヤジはコマ大戦出場を決めた時とても喜んでいました。
コマ大戦を見せてあげたかったが、それはかなわなかった。
ですが、こうして遺影とともに参加できて、とても喜んでいるはずです。」
同チームには、オヤジさんにとてもお世話になったという専務と、投げての孫が加わった。
遺影のなかのオヤジさんも、みなさんも、笑顔でコマ大戦を楽しんでいた。
このブログは「製造業ブログランキング」に参加しています、
面白いと思ったらクリックお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)