ボックスカートレース動画

レッドブル・ボックスカートの動画がようやく用意できました。

ゼッケンNo18 心技隊 のカートです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ボックスカートTV放映のお知らせ

11月7日(土)19:00~21:00 TVK(テレビ神奈川)でボックスカートの模様が放映されます。

受信できる方は是非ご覧ください!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

●「大団円」

ライター:ダース=トリオムーン@ミナロ

Cimg1048
「レッドブルボックスカートレース」が終わった。

7月半ばのエントリーから
大会当日の10月11日までの三ヶ月余り
実に濃い日々だった…。

最終結果はまだ発表されていないようだが
そんなモノはどうでも良い
私の中では「車両の完成」をもって
レースは既に終わっている。
色々とあったが
すべてはもう過去のことだ。

参加メンバー、協力してくれた人々、応援に来てくれた人々
皆の中に「楽しかった」という記憶が残ってくれれば
それだけで良い。

みんな楽しかったかい?

私は充分楽しませていただきました。
ありがとうございました



blogランキング

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いよいよボックスカート本戦

P090902l10

いよいよ明日、レッドブルボックスカート本戦だ。

マシンもようやく完成。

搬入を待つのみ。


でもその前に、パフォーマンスのリハーサルをしなくては・・・

本戦k詳細はこちら
日本初!RED BULL BOX CART RACE


Dscn2316_732

Dscn2346_762

Dscn2354_770

Dscn2429_845

Dscn2547_959

Dscn2554_966

Dscn2566_977

Dscn2660_005

Dscn2727_006

Dscn2731_010

Dscn2784_033

Dscn2795_044

Dscn2804_053

Dscn2818_004

Dscn2819_005

Dscn2878_005


当日来られない方は、TVでも放映されますのでチェックしてください。

フジテレビ
10月11日(日)24:25~「すぽると!」内
10月12日(月)9:55~「どーも☆キニナル!」内


結果はいかに!
blogランキング

| | コメント (2) | トラックバック (1)

フジテレビ取材

Dscn2770_020
昨日はフジテレビの取材が入った。

今回のボックスカートレースには、どーも☆キニナル!という番組でもエントリーしてる。

その番組の局アナが取材に来た。(でも写真公開NGだとか)

彼の乗るカートは、美術さんが大金をかけて作ったカートしらい。

うらやましいね~
その仕事うちにまわして!

Dscn2765_016

Dscn2814_063

というわけで・・・

お決まりの、「がんばるぞ~ オ~!」とやってみる。


こちらの放送も、本戦後の12日(月)らしいです。

本戦当日のすぽると!にも使われるかも。


応援に来てね~
blogランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ボックスカートTV取材

Dscn2516_928

レッドブルボックスカートの製作現場にTVカメラが入った。

カート製作は順調にすすんで・・・  でもないか。

まぁいつのイベントも余裕なんてありませんから、担当者は必死です。


TV放映は、10月11日の本戦も収録した後だと言うこと。(TVK)


やっとドキュメンタリータッチの番組となるのか!

TVチャンピオンの時は、いつのまにかバラエティーになってしまったので・・・


とにもかくにも、まずは来月の本戦を観に来てくださいな。


10月はイベントだらけさ
blogランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【掲載】神奈川新聞

20090903a

レッドブルボックスカート製作が神奈川新聞に掲載されました。

20090903b

先日の納涼会で取材された記事だ。

記者の三木さん(リョーマ君)は当日、ミナロの作品やら、ナッちゃんの作者たなかじゅんさんやらに、すさまじく喰いついていた。

グッジョブ!


カナロコにもカラー写真で掲載中
神奈川県内の製造業経営者らがカートレース全国大会に参戦


レッドブルガールに喰いついていたのは俺だけど
blogランキング

| | コメント (1) | トラックバック (0)

納涼会

Dscn2244_660

今年も沢山の方に来て頂きました。

Dscn2243_659

Dscn2241_657

Dscn2247_663


遠くは静岡、埼玉、茨城つくばからも。


静岡はジーズさんですから良くあることですが(笑)、埼玉2名、つくば1名のお三方は、納涼会直前の招集にもかかわらず、二つ返事で来て頂きました。


Dsc_2978__filtered

Dsc_2947__filtered

Dsc_2997__filtered

Dsc_2950__filtered

今年は総勢40名は越えていたかも。

ナッちゃんの首からかかっているのは、今回より初の試み、募金箱。

翌日数えたら沢山入ってました、ありがとうございます。

一部はレッドブルボックスカート資金とします。


Dscn2264_680

Dscn2266_682

Dscn2285_701

そして来ました、ウイングガール。(でよかったっけ?)

綺麗なお姉さん二人のうち一人は、先日の銀座でパンクを目撃したお姉さんでした。
ご本人「運命感じちゃう~」との弁。



大企業の方から一人親方でがんばっている方まで、立場も年も違えど、こうしてごちゃ混ぜで話できる場はそう無いのでは?


それぞれの人が、この出会いを喜んでくれれば最高だ。


また企画しようかな。


参加して頂いた方の記事。
たなかじゅんのヨモヤマ日記 納涼会 @ミナロ
旋盤加工.com エナジーチャージ
産業Navi レッドブルがやってきた!


歓迎会ということをすっかり忘れていた・・・
blogランキング

| | コメント (3) | トラックバック (0)

●「レッドブルボックスカートレースに出場決定!」

ライター:ダース=トリオムーン@ミナロ
280908cs07
10月11日(日)に

お台場で開催される

「RED BULL BOX CART RACE」に出場が決まりました。

レッドブル・ボックスカートレース公式ページ

Red Bull box Race【YouTube】


エントリーは「心技隊」(シンギタイ)。
テクニカルショウに出展したチームが主体で
プラス「産ナビ」繋がりのメンバーが。

「コロコロ」で懲りているはずなのに
「面白そうじゃん。」って事で
話しは盛り上がり、勢いで出ることになってしまった。
「コロコロ」で懲りているのはミナロだけか…。)

「遊び」って本気でやると結構大変なのよね。
「仕事」と同等以上のエネルギーを必要とする。
まっ、私の場合は「遊び」と「仕事」の境目が
もともと曖昧なんですけど。

「出る。」と決まった以上は頑張るつもりだけれど
正直なところ、気が重い。
再びあの日々が来るのかと思うと…。

「仕事じゃないから金にならない。」→
「勤務時間中の作業は会社に損害を与えているのと一緒。」→
「勤務時間外での作業が絶対。」
ってなると「作業は基本的に夜中。」って事になる。
夏の暑い日なので夜の方が涼しいから
作業には向いてるけれどね~。夜は寝る時間だよね普通。
基本持ち出しだから、フトコロにも非常に痛い
あと、製作と設計(ほぼ現場合わせ)が同時進行だから
頭が休まる暇がないは~~~~~~~~~~~~っ。

「レッドブル」飲んで頑張るしかないみたい。

ってなわけで
これを読んでいる皆さんにお願いが有ります

お金がないチームなので皆さんの協力が必要です。
ご自宅、お知り合いに
「カート製作に使えそうな部品があったら私たちに下さい。」
特に「ホイール」「ブレーキ」「ベアリング」関係の部品。
カートの基本設計は頭の中に有るんだけれど
新品部品だとお金がかかってしまうのです。
どちらかと言えば
「設計に部品を合わせる。」ってより
「部品に設計をあわせる。」方向で考えてますんで
部品が有ると、とっ~てもありがたいんです。
宜しくお願いいたします。

レッドブルボックスカートレース出場のお知らせでした。



blogランキング

| | コメント (4) | トラックバック (1)